スタッフの現場日記

木のひらや
木のひらや
木を知らない人が、建ててから後悔しています。

天然木ならすべて同じと思っていては危険です。

木の家の寿命は
「乾燥」で左右します。

乾燥が不十分だと建ててからこんな被害が出ます。
床板の変形
床板の変形・収縮により、床に凸凹ができ、つまずきやすくなり危険です。
また、床板が変形しているのに床板を止めている釘やボンドによって
動きを抑えるため、床鳴りが発生します。

建付け不良
ドアやサッシの枠、引き戸の鴨井・敷居が変形して開閉が困難になります。
ひどい場合は戸が開かなくなることもあります。

床や壁からすき間風
骨組みに使われた柱や梁、また、床材が変形してできた
すき間から、冷たい空気が入り込み、室内が冷え込みます。
当然暖房効率も下がります。


8月のフローズンドリンクの試作をしました。

まるごと果物を使用します☆

7月は、スイカフローズンドリンクを販売します。

シャリとした食感、のどごしをお楽しみください♫
IMG_8653
1IMG_2012
655a9edb8141df9ae9249d8967969b01
6月末でトマトの販売を終了します。

遠くからも買いに来てくれる方もいます。

ありがとうございます。

みずみずしく栄養満点なトマトです。

フローズンドリンクにも

このトマトを使用しています★


【イベント名称】お昼寝アート撮影会
【日時】6/24(木)
【場所】(株)ユキトシ 木育広場
【時間】①10:00~②11:00~③12:00~
【料金】¥2500

子供の寝顔も笑顔もかわいく残そう!
おひるねアート協会認定講師によるプロのセットで
記念の一枚を残しませんか?

申し込み・お問い合わせ
℡090-1092-1060 太田美紀先生
おひるねアート
おひるねアート
【イベント名称】カイロプロティク

【日時】6/24(木)

【場所】(株)ユキトシ 木育広場

【時間】10:00~16:00まで

【料金】初回の方 120分¥1000 2回目以降 90分¥2000

朝疲れが抜けない・・・という方に!

肩こり、頭痛、腹痛、膝の痛みなどが、身体の不調の

約80%は背骨と骨盤のゆがみが原因と言われています。

ゆがみ調整とご自宅でできる予防ケアをお伝えします。

申し込み・お問い合わせ
℡090-2943-9913 そら豆 岡本忠雄





カイロ
木育広場/カイロプラクティック