木育広場

食育

2月の知ると楽しい食育の会は「冷え」のお話でした

冷えは病気ではありませんが、様々な体の不調の原因となり将来的に病気を招いたり、深刻な病気の予兆である可能性もあるかもしれません。

末端の冷えの改善に向け、今日からできることを学べる講座です。

食育



--- 次回のご予約 ---

木育広場/たのしい食育
たのしい食育
食生活の欧米化が進むにつれ大人も子供も昔では
考えられなかった体調の変化や不安が現れてきました。
和食の素晴らしさを見直し、健康な身体を育むための
知識「食育」を一緒に学んでみませんか?
座学ですが、楽しみながらみんなでわいわい学べます。

今回のテーマは「免疫力アップ」です。

【日時】3/5(月)  10:00-11:30
【料金】¥500
【定員】10名
【予約】080-5295-0975
【講師】さくらい みわ
NPO法人日本食育協会 食育指導士
おひるねアート

2月のおひるねアート撮影会

桃の節句アート Birthdayアート

女の子は勿論、男の子も撮影可能です!お内裏様のコスプレ(帽子)で、お内裏様とお雛様なアートになりました

ぜひお友達と一緒に撮影して成長の記念を残してみてください


おひるねアート

おひるねアート

おひるねアート
                               Birthdayアート







--- 次回のご予約 ---
おひるねアート
おひるねアート撮影会
子供の寝顔も笑顔もかわいく残そう!
おひるねアート協会認定講師によるプロのセットで
記念の一枚を残しませんか?

3月のアート「春の波に乗れる?ご当地アート

【日時】3/13(火)  ①10:00-  ②11:00-  ③12:00-
【料金】¥2500  【定員】①②③ともに4名ずつ
【TEL】090-1092-1060
【LINE@】@mea1343j
【予約】https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【blog】http://ameblo.jp/mikimickey0613/
【講師】太田 美紀 (一社)おひるねアート協会認定講師
2月リトミック

2/9はリトミック教室でした

雪のテーマで雪のクラフト作り

まるをつかった遊びでボール遊びの中で雪だるまを作ったり

ぺんぎん・しろくまのまねをして、バランス感覚を遊びながら身につけていきます

音楽の基礎能力をつけるだけでなく、人間力を育み、豊かな心を育てるリトミックはじめての習い事にオススメです


リトミック

リトミック

リトミック

リトミック

リトミック

リトミック

リトミック

リトミック

リトミック


--- 次回のご予約 ---
木育広場/リトミック教室
リトミック教室
なんでも吸収できる幼少期にぜひ!
・音楽に合わせて動き、全身で音を表現
・色、数、形、言葉を自然に楽しく覚える
・友達とのコミュニケーションを高める
・体を上手にコントロール、指先を上手に使えるように!

【日時】3/9(金)  10:00-11:00
【料金】¥1000
【定員】5組 (対象年齢2歳~)
【予約】090-5110-4187
【mail】0_michikomichi@yahoo.co.jp
【blog】http://ameblo.jp/kira2-kids/
【講師】大崎道子(キラキラkids)
リトミック研究センター認定資格ディプロマA、講師養成講座担当
2月コンディショニングMOVEon

ボディケア&トレーニングという「静」と「動」によるトータルボディメンテナンスサポートチームです。

カラダってスゴイ!動くって楽しい!次へのチカラになれるそんなレッスンを一緒に楽しみます。

身体の調子を整えることに着目した運動は、無理なく続けられます

今回はパーソナルメンテナンスでした




コンディショニング MOVE on

コンディショニング MOVE on

コンディショニング MOVE on

コンディショニング MOVE on

コンディショニング MOVE on

コンディショニング MOVE on


--- 次回のご予約 ---

コンディショニングMOVEon
コンディショニング MOVE on
ボディケア&トレーニングという「静」と「動」によるトータルボディメンテナンスサポートチームです。カラダってスゴイ!動くって楽しい!次へのチカラになれるそんなレッスンを一緒に楽しみましょう♪※大人対象です。子供連れOK!

【日時】3/ 16(金) 10:30-12:00
【料金】¥1000 
【TEL】080-5154-6641
【LINE@】@jxq2615s
【持ち物】バスタオル・フェイスタオルまたはヨガマット 
【blog】https://moveon-shizuoka.wixsite.com/rootre
【講師】Eri
*国際若石認定プロ リフレクソロジスト*国際若石初級プロ養成講師
*リンパセラピスト*NCA 日本体調改善運動普及協会認定 コンディショニングインストラクター

アルバムカフェ

2月アルバムカフェ

2月5日アルバムカフェがありました

講師は、毎月おひるねアート撮影会をして下さっている、太田美紀先生です


可愛いお子様の素敵なお写真を、スマホやカメラのSDに保存したまんまなんてとっても勿体ない

少しずつお子様の素敵なお写真を整理してみることが出来ます


アルバムカフェでは、

唯一無二の手作りフォトフレーム
自分でマスキングテープやダイカットを選んで、可愛い世界に一つのフォトフレームが作れます

季節のイベントに合った作品作り
自分1人じゃ買い揃えるのが難しいアルバム整理の素材も、アルバムカフェにくればたくさん揃っています


アルバムカフェ

アルバムカフェ


おひるねアートで撮影した写真と離乳食の風景写真などを使って、盛モリのポップアップBOXが完成しました

収納も楽チンな折り畳めるアルバムなので、成長や季節毎のイベントに作って飾るのもオススメです

写真を現像して、形に残す事でよりわが子や家族の成長や思い出を共有できます

アルバムカフェ

アルバムカフェ

アルバムカフェ