木育広場
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>木育広場
木育広場
2018.10.11
ボールプールの木の種類
木育広場
いつもご利用いただきありがとうございます。
木育広場は10月で3周年になります!
この3年間、本当にたくさんの方にお越しいただき、
各種講座などにもご利用いただき、講師の方も参加者の方ともたくさん交流させていただきました。
みなさまのご利用が無ければ、木育広場を続ける意味も無く
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
いつもありがとうございます。
先日、書類を片付けていたら。。。
なんと今更!ボールの種類のサンプルが出てきたので、ご紹介します
エンジュ
・・・一番色が濃く、 中国では神聖木とされ出世への縁起を担いで植えられます。
カバ
・・・・白樺などの総称です。北海道に多く自生し、高さは約30m、直径1mにまで成長します。
イタヤ
・・・
カエデの仲間。名前の由来は雨宿りができるくらい葉がよく繁り、板でふいた屋根のようになるため。
イチイ
・・・
仁徳天皇がこの木でしゃくをつくらせ、それで正一位を授けたので「一位(イチイ)」と呼ばれるようになたとか。
針葉樹の中ではかなり堅い材に属し、材の強度も充分ある。
ナラ
・・・家具の「オーク材」。ウイスキーの樽にも使われている。
アサダ
・・・北海道の十勝、日高地方に多く、
強靱さから運動具,工具の柄,木づち,木製そり,木管,船舶材などにも利用される。
キハダ
・・・
ミカン科キハダ属の落葉高木です。樹皮をはいだ内皮は鮮やかな黄色で染色に使われ、防虫性もある。
木の香りも感触も、お子様の成長にとってもいいものだと思います!
ぜひ触って、寝転んで、遊んでください
2018.10.9
【木育広場】11月のイベント案内
木育広場
己書幸座
あなたの文字が素敵な個性にかわります。
思いのままに筆を走らせ、文字を絵のように楽しむことが出来ます。
オンリーワンの書を一緒に描いててみませんか?
【日時】11/01(木)10:00-11:30
【料金】¥2000
【予約】080-1209-5689
【mail】cafe-rafu@hotmail.co.jp
【blog】
http://rafu.hamazo.tv/
【講師】村瀬明美 日本己書協会道場師範
フーレセラピー
フーレセラピーとは足を使って心地よいリズムで体全体をほぐすリラクゼーションです。
もみかえしもなく、結果が早く出ます。
新しい安らぎ体験を受けてみませんか。
お子様連れOKです。
【日時】11/02(金)11/09(金)11/16(金)10:00-16:00
【料金】¥4000
【服装】あまりダボダボしない、動きやすい服でお越しください。
【予約】090-1419-3474
【mail】koz.foulee.nanohana@gmail.com
【blog】
https://koz-foulee-nanohana.jimdo.com/
【施術】松井こず江 フーレセラピー協会認定
おひるねアート撮影会
子供の寝顔も笑顔もかわいく残そう!
おひるねアート協会認定講師によるプロのセットで
記念の一枚を残しませんか?
11月は亥年テーマの最新アートです!
【日時】11/13(火) ①10:00- ②11:00- ③12:00-
【料金】¥2500
【定員】①②③ともに4名ずつ
【TEL】090-1092-1060
【LINE@】@mea1343j
【blog】
http://ameblo.jp/mikimickey0613/
【予約】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【講師】太田 美紀 (一社)おひるねアート協会認定講師
カイロプラクティック
朝疲れが抜けていない…という方に!
肩こり、頭痛、腰痛、膝の痛みなど、体の不調の約80%は背骨と骨盤のゆがみが原因と言われています。ゆがみ調整とご自宅でできる予防ケアをお伝えします。
【日時】11/08(木) 10:00-17:00 11/22(木) 10:00-17:00
【料金】初回の方¥1000、2回目以降¥2000
【服装】あまりダボダボしない、動きやすい服でお越し下さい。
【予約】090-2943-9913
【mail】debukuma0505@gmail.com
【施術】そら豆 岡本
日本カイロプラクティック連合会会員
リトミック教室
なんでも吸収できる幼少期にぜひ!
・音楽に合わせて動き、全身で音を表現
・色、数、形、言葉を自然に楽しく覚える
・友達とのコミュニケーションを高める
・体を上手にコントロール、指先を上手に使えるように!
【日時】11/17(土) 13:00-14:00
【料金】¥1000
【定員】5組 (対象年齢2歳~)
【予約】090-5110-4187
【mail】0_michikomichi@yahoo.co.jp
【blog】
http://ameblo.jp/kira2-kids/
【講師】大崎道子(キラキラkids)
リトミック研究センター認定資格ディプロマA、講師養成講座担当
2018.10.2
木育広場は停電解消しました
木育広場
台風24号での大規模停電で御前崎地区も停電していましたが、
今日10/2から復旧しました。
木育広場も休まずやってます!
昨日も休んではいなかったのですが、HPもfacebookもアナウンスできず
電気がないとなにもできないなぁと痛感しました。
ただ、信号が止まっていてもお互いに譲り合って
流れる光景は良かったですね~
今週末の土日 10/6(土)、7(日)は地区祭典のため
臨時でお休みとさせていただきます。
次の台風25号が心配ですが。。。
天気の悪い日などまたご利用ください
2018.9.27
9月リトミック
木育広場
2ヶ月ほど木育広場をお休みしてしまい、ご迷惑をお掛けしました。
9/10(月)より再開しました
9月リトミック教室
≪ごあいさつ≫
みんなで手をつないではじめましょう
鈴の音がするボールでリズム
どの音かな
カミナリ 下にすわって床でドドド
キラキラ 上にあげてキラキラキラ
ピンポーン おともだちとピンポ~ン
音に合わせてボールでリズムをとります
ピンポ~ンしてます
こんどは…なにかとんできた
ひとさし指にとまったよ
何
先生がフ
って息をふきかけてる
あれあれ
ちょっと大きくなったみたい
なになに
みせて
さわりたーい
さいごのとっておき
ちゃんとならんで待つことができて偉いね
ストローを吹くと…トンボみたいに飛びます!
さいごに手をつないで、ごあいさつをしておわりましょう
参加シールをもらって「たからもの見る
」
とっても楽しい時間だったね
--- 次回のご予約 ---
リトミック教室
なんでも吸収できる幼少期にぜひ!
・音楽に合わせて動き、全身で音を表現
・色、数、形、言葉を自然に楽しく覚える
・友達とのコミュニケーションを高める
・体を上手にコントロール、指先を上手に使えるように!
【日時】10/13(土) 13:00-14:00
【料金】¥1000
【定員】5組 (対象年齢2歳~)
【予約】090-5110-4187
【mail】0_michikomichi@yahoo.co.jp
【blog】
http://ameblo.jp/kira2-kids/
【講師】大崎道子(キラキラkids)
リトミック研究センター認定資格ディプロマA、講師養成講座担当
【木育広場】
10月のイベント案内
https://www.reform-yukitoshi.co.jp/showroom_event
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております
2018.9.27
親子体操教室
木育広場
親子体操教室
9/25は、親子体操教室でした
親子で体操開始
たかいたかい
身体全体を動かしていきます
ママさんタイム
それぞれちょっといい話
仲秋の名月のおはなしも…ステキなじかんです
ボールのうえにコロコロコロ
こどもたちは、すきなことをモクモクとやりつづけます
こどもはあそびの天才ですね
【木育広場】10月のイベント案内
https://www.reform-yukitoshi.co.jp/showroom_event
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております
< 前へ
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
次へ >
お客様の希望に合ったプラン
木育広場に寝具・家具展示しております
古民家再生のプラン作成中
8月 カイロプラクテック
【菊川市築64年】古民家再生 スケルトン解体/柱の水平、垂直調整
8月 己書講座開催
家づくり 庭づくり ガーデン・フルーツの楽しみ
みなさんの住んでいる近所に空き家はありますか?
菊川市本所М邸 【古民家再生】
暮らしのスタートを、もっと身近に
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
2023年9月(63)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ