スタッフの現場日記

つぼ焼芋
10月から壺焼き芋が始まります。

今年は、農業生産法人 有限会社 南橋商事さん

「おいしさ快晴 芋の空」の かのや紅はるかを使用します。

壺の中で、じっくり90分。熱の対流熱と遠赤外線効果で

ねっとりあまーい焼き芋を仕上がります。

冷めるとより甘さが増します。

お楽しみに♫

期間限定でフローズンドリンク販売中です。

木育広場は臨時休業中ですが、カフェの方はテイクアウトやっています。

新鮮な果物をまるごと冷凍してフローズンドリンクにしました。

甘いものを食べたいけれど血糖値が気になる、という場合は

砂糖を使ったお菓子よりも果物をチョイスすると健康的ですね。

カフェで販売しているフローズンドリンクは砂糖不使用で

果物とはちみつに含まれる果糖の甘さです。







cf075c8adab7a4c424f6f29c1268d38e
オーガニックのコーヒー豆を使用した

サイフォンコーヒーを販売しています。

ショールーム内で豆を挽いているので、

挽きたての香りを楽しめます。


いろいろ調べていると、コーヒーの粉を「先入れ方」と

「後入れ方」の2種類の方法があることを知りました。

抽出した後に、コーヒーの粉が山のようになる「コーヒードーム」ができます。

この「コーヒードーム」ができる=しっかり撹拌されているという意味のようで、

個人的には、後入れの方が「コーヒードーム」ができやすく、

後入れの方が先入れよりも苦みや少なく、スーッと飲みやすく美味しく飲めました。

試作で自分が飲んで美味しいと感じるものを

お客様にも提供できるようにたくさん練習を重ねていきます。











IMG_8296
OIP
20210826
0fc5bb0f536371ba4fafe4da3ae21e2e
8/26(木)木育広場でカイロプラクティック体験施術がありました。

肩こり、頭痛、腰痛、膝の痛みなど、体の不調の約80%は

背骨と骨盤のゆがみが原因と言われています。

ゆがみ調整とご自宅でできる予防ケアをお伝えします。

戦国武将が好きなお客さんとお話ししながら施術をしていましした。

幅広い知識があって、一人一人お客様に合わせて会話をする先生は

すごいなぁ~、と思いました。



木育広場でおひるねアート撮影会がありました。

天然木の広いフロアでお子様を遊ばせながら

撮影ができます。毎月、テーマに合わせて

かわいい衣装で撮影できます。








bd0c7ac1760915f268c4897f78393919
IMG_04451