スタッフの現場日記

昨日は、チラシを見てモデルハウスの見学に来てくれました。

家の事や構造のことにとても興味を持たれていました。

無垢材にも興味があるようで、木に含まれる水分「含水率」のことも

知っていたことには驚きました。見学されたお父様は

昔、仕事で木を乾燥させる乾燥機を造って特許を取得されたようです。

断熱材のこと木の乾燥のことなどを質問をされていたので、

プロの目の付け所や感覚の違いを感じました。

寝室では桐の調湿作用・防虫効果の話しにも興味をもたれました。

桐の床、桐の家具、桐のベッド、総桐のクローゼッドなどを

見て「とても贅沢な部屋!!」と感動されていました。

天然木リノベーションモデルハウスいつでも見学できます!

お気軽にお問合せください。









557b9aa134b3e0b52c561f474ab6b726
8f8c92ae15f680ee8102b6deffc1e59b
e3a20a966b22e327c9e48fddd5003331
株式会社ユキトシの木育広場でカイロプラクティックを開催します!

カイロプラクティック
朝疲れが抜けていない…という方に!
肩こり、頭痛、腰痛、膝の痛みなど、体の不調の約80%は背骨と骨盤のゆがみが原因と言われています。ゆがみ調整とご自宅でできる予防ケアをお伝えします。

【日時】10/28(木) 13:00-16:00 ご都合の良い時間を選べます。
【料金】初回の方¥1000、2回目以降¥2000
【服装】あまりダボダボしない、動きやすい服でお越し下さい。
【予約】090-2943-9913
【mail】debukuma0505@gmail.com
【施術】そら豆 岡本 
日本カイロプラクティック連合会会員


031f1b0066c79c1c9c5ac69c227ee9dc
株式会社ユキトシの木育広場でおひるねアート撮影会を開催します!

おひるねアート撮影会
子供の寝顔も笑顔もかわいく残そう!
おひるねアート協会認定講師によるプロのセットで
記念の一枚を残しませんか?

【日時】10/28(木) ①10時~ ②11時~ ③12時~
【料金】2アート¥2500
【講師】太田 美紀先生 日本おひるねアート協会認定講師
【TEL】090-1092-1060
【予約】https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【blog】http://ameblo.jp/mikimickey0613/
おひるねアート
まIMG_E4045-columns2
木育広場の床は、冬暖かく、夏はサラッと気持ち良い無垢の木です。

新築時は明るい黄金の木肌で、年数が経つと美しい飴色に変化します。

一般的な無垢材とは異なり、経年で隙間ができたり、反ったりしません。

部屋の湿度によって湿気を吸収・放出する調湿作用を持ちます。

結露の心配も一切ありません。

1年中快適に過ごせます。


まIMG_3486-columns2
まIMG_E3480-columns2
木育広場の床は樹齢300年のロシアの赤松を使用しています。

なぜ?ロシアなのでしょうか?

木の価値は樹齢です。

木は年輪を重ねる程、良い木になります。

北極圏に近い北緯56度に位置するロシアは一番冷え込む時、

マイナス50℃を超える寒さになります。

太陽が少ししか照らさない地域なので、とても細かい年輪が育ちます。

d101011eda5b6072298f12b8cd9ee96e