日記 

新たなメニュー!北海道十勝産のあずき ぜんざいを販売します

純粋はちみつを使ったみかんはちみつを使い、甘さ控えめなあずきが完成しました

1杯200円です

お楽しみに!
1IMG_1688
床断熱材はリフォームに最適なミラネクストラムダです。

押出法ポリスチレンフォームの限界を超えた断熱性能(熱伝導率0.022wm・k)を実現。

50㎜の厚みで水・湿気には強く、グラスウールとは違って経年劣化はほとんどありません。 

IMG_3646
発売以来、高い評価をいただいているミラフォームを木造 住宅用断熱材として開発。

これまでビーズ法ポリスチレン フォームでしか実現できなかった形状をJSP独自の技術に より製品化しました。

吸水もほとんどなく安定した断熱性能 を維持でき、スリットの効果により作業性も大幅に向上。

垂木間・根太間にピッタリおさまり隙間も少なく性能を有効に引き出せます。

独立気泡は吸水性がほとんどなく、長期にわたり高い断熱性能を発揮し続けます。



家づくり勉強会

↑の写真は、遮熱 レフミラー体感キットです。


裏側にはヒーターが設置してあるため、表側の板に直接温度が伝わる仕組み見なっています。


温度センサーが表示してあり見たり、触ったりしながら体感できます。


左側はシートが貼ってなく、表面温度は66℃。


右側は、遮熱 レフミラー貼ってあり、表面温度は25℃。


同じ温度、同じ時間ヒーターを使用しました。


ショールームや構造見学会等、触れたり見たりしながら、このように体感できます。


遮熱 レフミラーを屋根裏や壁にアルミ遮熱シートを設置することで、

太陽からの放熱が建物の中に入る前に反射し、室内の温度を低く保つことができます。


日中で平均5℃以上の熱を遮ることができるので真夏でもクーラーが要りません。



宇宙服の技術を使った遮熱シート


宇宙服にも使われる熱の反射技術を応用したアルミ遮熱シートを使用。

夏の暑い陽斜しでもロフトや小屋裏が暑くならないので、エアコンがなくても涼しく快適な生活ができます。

省エネ住宅にもつながります。

IMG_8010
↑の写真、銀色のシートはレフミラー96です。

太陽熱を96%カットする商品です。

2重胴縁にすることで断熱材側とサイディング側両方風が流れます。

軒天(屋根の裏側)ケイカル仕上げで先端は通気できるように穴の開いたケイカル板を施工します。

そうすることで外壁側は風が流れている状態になります。

断熱・遮熱をしっかりやっておくことで省エネ住宅になり、エアコン一台で快適な空間が実現します。


家づくり勉強会
↑の写真は、遮熱 レフミラー体感キットです。

屋根裏や壁にアルミ遮熱シートを設置することで、

太陽からの放熱が建物の中に入る前に反射し、

室内の温度を低く保つことができます。


日中で平均5℃以上の熱を遮ることができるので真夏でもクーラーが要りません。



宇宙服の技術を使った遮熱シート


宇宙服にも使われる熱の反射技術を応用したアルミ遮熱シートを使用。

夏の暑い陽斜しでもロフトや小屋裏が暑くならないので、
エアコンがなくても涼しく快適な生活ができます。

家づくり勉強会

IMG_39021
天然の赤松材です。

30mmの厚み!天然無垢フローリングは、プレカットでサイズに合わせてカットして現場に入るので、
昔に比べて作業が早くできます

しっかりと乾燥され、反りやねじれの心配のない天然無垢材です。

木が本来持つ空気層により断熱効果が高く、真冬でも温かみのある足ざわりです。

真夏はその空気層による調湿作用でベタベタせず、ホコリやダニ、カビの発生を抑える健康素材です。