木育広場

アロマバスボム体験
~植物の香りに癒される~
アロマ炭酸入浴剤づくり体験

【日時】1/23(土) 13:30~15:00
【定員】10名→1/6現在、残り3名です
【料金】1500円(ハーブティーセット付)
【予約】ユキトシまでご連絡ください
【持ち物】手ぶらでお越しください

木育広場らしく「木の香り」にちなんだワークショップを開催します!
寒い冬に嬉しい炭酸発泡入浴剤(バスボム)を手作りしてみませんか?
ヒノキ、モミなどお好きなアロマオイルで香りづけができます。
奥深いアロマの魅力も分かりやすく解説!
簡単に作れるのでお子様と一緒に楽しめますよ
講師 たかのともこ
アロマセラピスト
・アロマ検定やインストラクター試験対策講座開催
・菊川市、掛川市などで多くの講座を担当
・各地でイベント出店もしています

資格
英国IFA認定アロマセラピスト
日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター
日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト
ルクール認定ベビーチャイルドケアスペシャリスト


ブログ
http://seedsofaroma2.jugem.jp/
IMG_5814-columns31

IMG_0486

IMG_58391

★ご参加ありがとうございました★
昨日のユキトシ 冬の大感謝祭、過去最高の大盛況でした!
ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました!
来場者数の予想もつかない中、、、なんと500人以上の方にご参加いただきましたー!
お子様の笑顔がいっぱいのイベントとなりました♪

IMG_04661

IMG_04911

IMG_05091

初めて見る子も多かったお餅つき、みんなで楽しめてとっても盛り上がりましたよ~♪
IMG_27611

IMG_27651

IMG_27781

ハイハイレースはゴール手前でニコニコして動かない子、泣きながら猛スピードで突進する子、など…
本当に可愛くて最高でした♥ご参加ありがとうございました!
IMG_05361
現金つかみ取りも順番待ちの大行列!
IMG_58391
お菓子まきにはサンタが登場!笑
大盛り上がりでした~★
image1130
おひるねアートもみんな可愛い写真が撮れて良かったです♥
IMG_0528-columns31
薪ストーブの暖かさに感激されるかたもたくさんいらっしゃいました!
体温の高いお子さんは半袖になる子も多かったですね
IMG_2759
こんなに可愛いバルーンアートが無料!大人気でしたね~
image2310
飲食販売の出店者さま、ありがとうございました!
IMG_05321

IMG_05391

IMG_05471

そして、なにより木育広場で子供たちがずーっと楽しそうに遊んでくれました。
シンプルな遊び場ですが、素材にとことんこだわっています。
本物の木の感触と香りが子供たちにも伝わるとイイなぁと思います♥

年内の営業は、木育広場は12/26まで、ショールームは12/28まで営業です。
木育広場にも、住まいのご相談にもお気軽にいらしてくださいね♪

ベビマも3回目となりました!
今回は少人数だったため、陽のあたる場所を広々たっぷり使って
の~んびりした雰囲気でしたよ

カメラを向けると興味津々
私にも慣れてきてくれたようで、笑顔の写真も撮れるようになりました

社内に一眼レフがあれば写真を撮るようにしますので
USBメモリなどをお持ちいただければ、ベビマの帰りにデータをお渡しもできます!
たまーに現場の撮影に持ち出しているときもありますので、その点はご了承ください

次回は12/19(土)、年内最後となります。
木の香りに包まれてベビマができるのは木育広場だけ!
寒い日も、薪ストーブでしっかり暖めておきますので安心してお越しください

詳細&ご予約は先生のページからお願いします♪
ご希望の日時と、木育広場教室を選択してくださいね。
http://mommying.net/page93
木育広場ベビーマッサージ
木育広場ベビーマッサージ

木育広場ベビーマッサージ

木育広場ベビーマッサージ
木育広場ベビーマッサージ

木育広場ベビーマッサージ

御前崎木育広場

ユキトシ木育広場

ユキトシ木育広場

木育広場を本格オープンさせて、2ヶ月が経ちます。

リピートのお客様も多く、2回目はお友達を誘ってきてくれたり、
貸切のご予約をいただいたり、
ブログやfacebookを見て来て下さったり。
色んなご縁のおかげで、イベントも少しずつですが始めることができました。

日々、たくさんの笑顔をありがとうございます。

木の良さを感じてもらいたい!と始めた木育広場ですが
しっかり感じとっていただけているようです

この空間はもちろん大人も癒されますが、
やっぱり、純粋な子供たちは素材の良さ・心地よさを本能で感じてくれているようです。

・普通の遊び場と違って子供が飽きずに遊んで、本当に楽しそう!

・いつもは泣いちゃってグズグズだけど、ここは落ち着いてずっと遊んでいられるから不思議!

・いつもよりいっぱい動いて、いっぱい歩いてる! →その後たっぷりお昼寝してくれました、とメールをいただきました

坂があったり、階段があったり、おうちより広いスペースで思いっきり動いて遊べます。
子供は動いているだけで楽しいですからね


木の香りや色合いなどは感覚を通して脳や心に届きます。
木に包まれた空間は、いらだった心が不思議と落ち着きます。
子供も、大人も、無理せず前向きに、穏やかにリラックスできる空間です。

木育広場、ぜひ遊びに来てみてくださいね
うーまみ

御前崎・掛川・菊川や周辺地域でベビーマッサージなどでバリバリ活動されている、ママ団体のmommying(まみんぐ)さん!
ママ目線で、地域のおすすめ情報などを掲載している冊子【Woo・・・Mommying!!】発行されています。
先日、第2号が発行されましたね。

年明けに発行予定の第3号裏表紙木育広場掲載させていただくことになりました

まだまだ、自分たちだけでは、これからどう発信していきましょうかねぇ…といったとこでしたので
ナイスタイミングでご縁ですね
地域の全幼稚園、保育園の子供たちに届くというのが、本当にありがたいです。
うーまみ取材
木育広場を作った想い
使用している素材の良さ
身体を包む「家」に大事な事
家の素材が子供の体や心に与える影響など。。。熱く語る社長!

取材に来ていただいたMommyingさんに、木をふんだんに使ったショールーム内をみていただきました。

「こういう部屋で暮らしていたらイライラしなそう!」
まさに、それです
ユキトシ郷の家
人間も動物なので、自然の木に包まれていたほうが落ち着くと思います。

情報過多でストレスの多い現代ですから、自分から癒しを求めないと癒されない時代です。

情報が多いということは、「選べる」ということでもあります。
もちろん、家の素材も選べるんです。
みなさんもいろんな情報を集めてるとおもいます。

選べるなら、
体に悪影響がなく・・・アレルギーの原因と言われる新建材や集成材は使わない
省エネ・・・遮熱、断熱、電気代の掛からない家づくり
心がやすらぐ・・・無垢材、自然素材
飽きのこない・・・流行り廃りの無いスタンダードなデザイン
長持ちする・・・構造材の素材、防湿のための施工方法、

こういったことが核心だと思い、住まいづくりをしています。

みなさんが、お住まいに求めるものは何でしょう?
ユキトシ木育広場
ちょっと話が家づくりのほうに反れましたが。。。

木育広場、ぜひ遊びにきてくださいね
必要がなければ、営業などは一切行いませんので、ご安心ください。
ただただ、木の良さを感じて、心をほぐす場所です

木育広場で木のアロマをたっぷり吸い込んで
スベスベの木のさわり心地に、心がほっこり癒されますよ