のんびり日記

1OIP

コーヒー豆は、コーヒー・ベルトという赤道を中心に
南北25度の地域で行われています。
アカネ科の常緑樹で「コーヒーノキ」と言います。


コーヒーの実は赤く熟すとサクランボのようになること
から「コーヒー・チェリー」と呼ばれます。

チェリーは生産される地域の気温・風土や設備の状況に
よって水洗式非水洗式等の方法で精選され
生豆になります。


キーコーヒー

コーヒー豆にはそれぞれ個性があります。
焙煎の度合いや挽き方によって味わいが変化します。


「ブレンド」とは・・・ 異なる個性を持つ
数種類の豆をバランス良く配合して豆本来の持ち味を
生かしながら新しい味を生み出すことです。

「ブレンド」することで、ストレートコーヒーで
味わえないコク・深みが出て、クセを抑えることが
できます。

カフェでは、ブレンドコーヒーを使って
コーヒーを出しています!!




1IMG_1707
新メニューでぜんざいを販売します!

小豆は北海道 十勝産小豆
砂糖の変わりに国産純粋はちみつ
70種類のミネラルが入ったマーザーソルト

国産のものを使用しました!!
ふっくらな小豆とはちみつ100%の香りが
楽しめます。
焼いたお餅と愛称抜群です。
ぜんざい ¥200



1IMG_1727
北海道 十勝産の小豆をコトコト時間をかけて
煮ています。
あずきがふっくら、芯まで柔らかくなるように
2時間くらいかけ、煮ていきます!

純粋はちみつを使うので、香りといい甘さが
味わえると思います!
楽しみにしていてください


IMG_1339

今日はたくさんのお客さんが木育広場に
遊びにきてくれました!!
まだ小さなお客さんや幼稚園くらいのお客さんが
元気に遊んでいました
遠くからありがとうございました☆

絵本の読み聞かせや滑り台、木のボールプールなどで
遊べます!
天然木の空間でお母さんはゆっくりとした時間が
過ごせると思います。
ご予約で貸切ることもできます

1IMG_1709

ぜんざいを販売予定です。
北海道十勝産のあずき
純粋はちみつを使ったみかんはちみつを、
一緒に使います。
上品な甘さのあずきと、みかんはちみつの風味が
味わえると思います。

1杯200円で販売します。
販売までもう少しお待ちください!