日記
2024.7.11


普段は使わないけど、たまに使う
鍋やコンロなども物入れにしまわず、
食品庫へ。
よく使う物だけを
キッチンの廻りへ納めるひと工夫。

2024.7.9


引き出しタイプのキャビネットには
たくさんのタオルや肌着をしまい、
棚には洗剤等の替え置きを収納。
物干もアイロンがけもこの部屋で
すべてこなせる万能家事室。

家族の利用時間が重なる洗面。
広く確保することで、二人でも三人でも利用OK!
洗面に必要な道具もキャビネットに楽々収納。
洗面を出すことで脱衣室の収納を増やせる。

2024.7.6


大きめの座卓とひとまわり小さな座卓を組み合わせたネストテーブル。
小さな座卓は下部に格納でき、用事のないときはしまっておけます。
まるで親子のようなテーブル。愛らしいデザインになっています。



2024.7.4


シンプルな作りのシェルフ。
正方形と長方形2種類のシェルフの重ね方と数を変えることで、
様々な収納棚に変化させることが可能です。




2024.7.2



(A)桐製のスライド収納。
納める量に応じて、伸縮させれば、収納力アップ。
洋服掛け収納ラックと組み合わせれば、お部屋のアレンジも自由自在。

(B)毎日着る服や道具を収納。
子供部屋の間仕切りとしても活用でき、桐で作られているため軽くて移動も楽にできます。
