杉には、「直ぐ(直ぐなる)」からつけられたと言われるように、
杉材の繊維は縦方向。したがって、柱に向いています。
耐久性があり、ねばり強いのも特徴。しっかり乾燥させると、シロアリにも強い樹種です。
このように無垢材には住まう人にとって様々な効果・効能をもたらしますが、
無垢材を使って住宅を建てるには乾燥や木遣いについて心得た職人がいて建てられるものなのです。
天然無垢材をふんだんに使った夢ハウスのリセット住宅
杉には、「直ぐ(直ぐなる)」からつけられたと言われるように、
杉材の繊維は縦方向。したがって、柱に向いています。
耐久性があり、ねばり強いのも特徴。しっかり乾燥させると、シロアリにも強い樹種です。
このように無垢材には住まう人にとって様々な効果・効能をもたらしますが、
無垢材を使って住宅を建てるには乾燥や木遣いについて心得た職人がいて建てられるものなのです。
天然無垢材をふんだんに使った夢ハウスのリセット住宅
昔の大工は、木の乾燥と収縮の関係をちゃんと心得ていました。
充分に自然乾燥させた無垢材を使い、棟上げの後もすぐには仕上げに取りかからず、
数ヶ月間は空気にさらして、しっかりと乾燥させたのです。
しかし現代では、建築にそれだけの時間をかける余裕がなく、
前もって人工的に乾燥させたものを使うようになりました。
その乾燥の度合いが大きなポイントなのです。
木の乾燥の度合いを知る手がかりは「含水率」。
この数値を指標に乾燥が充分な、本物の無垢材を追求していくことが大切です。