緑が深く、爽やか
五月のつゆひかり
まにゃまる日記
2023.4.13
太陽をいっぱいに浴び、5月初旬頃から摘みとられる「つゆひかり」です。
「四月のつゆひかり」に比べ、淹れたときの緑色が深く、濃く、爽やかな味わいが特徴です。
「四月のつゆひかり」に比べ、淹れたときの緑色が深く、濃く、爽やかな味わいが特徴です。
2023.4.11
薫り高い選りすぐり
四月のつゆひかり
四月のつゆひかり
ていねいに摘みとった走り新茶です。
香の高い選りすぐりの「四月のつゆひかり」は、この時期ならではの
フレッシュな味わいをじっくりとご堪能頂きたい一品です。
2023.4.8
御前崎つゆひかり
やさしい渋味の中に旨味と甘味が引き立つ爽やかな味わいが特徴です

お茶を淹れた時の色は、「やぶきた」品種に比べ緑色がとても鮮やかで、
見た目にも美味しいお茶です。
苦味渋味が少なく、さっぱり爽やかで、翡翠色の「つゆひかり」は、
普段あまりお茶を飲まない方や、若い世代の方に特に人気が高いお茶です。
「つゆひかり」
新品種日本の品種「静7132」と「あさつゆ」を交配させてできた新品種です。
静岡県で栽培される90%以上の「やぶきた」に比べ萌芽期と摘採期が数日早い早生種(わせしゅ)です。
早い新茶の摘み取りがもっとも早い地域です。
早生種(わせしゅ)「つゆひかり」はもっとも早い新茶として新しい主力商品になっています。
静岡県でいちばん早い新茶です。
味わい爽快な香りとソフトな渋みで旨みと甘味が良く引き立ちそのまろやかな味わいから、『天然玉露』とも呼ばれています。
成分静岡県で栽培される90%以上の「やぶきた」に比べ新品種「つゆひかり」は、見た目も鮮やかで、アミノ酸が豊富です。
2023.4.6
★つゆひかりカフェ2023★
4/22~5/14 まで開催します

つゆひかりカフェ2023 今年も参加します!
木育広場では、冷やしつぼ焼芋で参加予定です。
ぜひ遊びに来てくださいね。
2023.3.21
★完成見学会を実施します。★
~思い出のつまった家を壊さずリノベーションする~
菊川市 築43年リセット住宅
日時 4月1日(土)、2日(日)10:00~16:00
予約連絡先:0120-62-1233
現場住所:お問い合わせください
菊川市 築43年リセット住宅
日時 4月1日(土)、2日(日)10:00~16:00
予約連絡先:0120-62-1233
現場住所:お問い合わせください
親が建てた家を大切にしたい。
築43年、 家全体の老朽化もすすんできた。
広さはあっても昔ながらの区切られた間取り、北側の暗いLDK、手狭な水廻り…
不便さは解消したいけれど、思い出のつまった大切な家なので、 壊さずリノベーションしたい。
そんな家族の想いを大切にしたリセット住宅。
こだわりの無垢材、こだわりの間取り、こだわりの耐震・省エネ・断熱施工。
築43年とは思えないような完成具合です。
ぜひその目でご覧ください。お待ちしています!










![[4月完成見学会]表 01e89a2f8ce4351a478fc9346bcd2271](https://www.reform-yukitoshi.co.jp/wp-content/uploads/sites/15/01e89a2f8ce4351a478fc9346bcd2271-columns2.jpg)
















