のんびり日記

7b1fc2fc21b190924c1b7064d785e285
昨日から一気に気温が下がりました

今朝は車のフロントガラスに小さな氷の結晶のようなものが一面に広がっていて、冷え込みを実感しました。

週末にかけて最低気温がマイナスになる予想で…寒さ対策必須ですね!


室内の寒さも身に染みてくるこの頃…。

この家の寒さはいったいどこから来るんでしょうか?

大きな原因のひとつは、「窓」です

窓の開け閉めで冷たい空気が入ってくるだけでなく、

外気に冷やされた窓ガラスに室内の空気が触れることで冷やされてしまいます。

部屋の中でも窓際の方が寒さを感じやすいと思います。

この窓からの寒さ対策には、

窓の断熱性能を高めることがおすすめ。

窓ガラスが2重になっている複層ガラスサッシに変えるだけでも冷気の伝わり方が違ってきます。

古くなった窓はサッシのパッキンがへたっていることもあります。

それが原因で冷気が入り込んできているかも…。


窓の交換は高額になる…と悩んでいる方は、補助金利用も視野に入れてみてください!


2024年度の窓に関する補助金情報が公開されています!


1戸につき最大200万!

商品によって補助額が違いますが、工事金額が大幅に補助されます。

申請自体は来年の春ごろからスタートですが、春までにする工事も補助金対象となっています!

今年度の国の補助金も夏ごろには予算達成されてしまい、申請が閉め切りました。


窓のリフォームをしたいな、とお考えの方は補助金が利用できるはやめのうちにぜひ!

御前崎市 牧之原市 菊川市 掛川市 リフォーム・リノベーションのご相談お待ちしております!

OIP5
f02beb11081d90778864f01fea180c91
暗くなるのがはやいですね

来週12/22が一年のうちで一番日が短くなる「冬至」です。

日が出ている時間が短いと寒いイメージがありますが、

季節的には冬至よりも後の1月2月が寒くなりますよね。

気温と太陽の関係はいつも時間差があります。

太陽光が直接空気をあたためるのではなく、
地面などの物をあたためてからその物から熱が空気に伝わって気温が上昇するからです。

日中で一番気温が高くなるのは、12時ではなく14時頃なのはこういう理由があるから。

逆に、日が沈んでからすぐの夜よりも早朝の方が気温が低いのも、
地面の熱が冷え切り、空気もあたためられることがないので一番寒くなるからです。


そんな太陽と気温の関係も知っておくことで、
家の中でも、暖房をつけるタイミングを工夫することで節電にもつながります。

家自体が完全に冷え切る前に暖房をつけ、日中あたたかくなる前に切る、というのも一つの手段かもしれません。

塗装の足場組み
最近、家の近所で足場を組んでいる家が増えてきました。

外壁塗装なのか、屋根の修理なのか…

工事中のお家を見ると、ちょっと気になって観察してしまいます


昨日の記事でも言いましたが、12月・1月は雨が少ない月です。

寒くて塗装などの乾く時間などは他の季節よりも長くかかりますが、

雨天で延期することが少ないので、

冬場は意外と屋根・外壁・エクステリア工事に良い季節かもしれません。

寒いので職人さんは厳しいかもしれませんがっ


年末年始に近づくと、なんとなく忙しい空気感がありますよね。

大掃除をしたり、今年一年のふり返りをしたりして、

綺麗に一年を締めくくり、新しい一年を気持ちよく迎えるためにいろいろな準備を行う時期。


来年こそは、家のリフォームを!と考えている方

ぜひ、今の生活を振り返って、

どこが不満なのかどこを改善したいのか?

どうしてリフォームをしたいのか?

どこの会社に頼むか?

などなど検討してみてください。


そうすることで、来年の行動がすばやくスムーズにいきます!

ぜひその時に当社がお力になれれば幸いです。

いつでもご相談お待ちしております。
7b1fc2fc21b190924c1b7064d785e285
暑いくらいの陽気の土日から、今日は雨の気配も感じる寒い日となりました。

太平洋側は、年間で一番雨が少ないのが12月だそうです。

雨が降らない分、乾燥していくのでそちらも注意が必要ですね。

乾燥対策で、加湿器をつける家庭も多いのではないでしょうか?

我が家も加湿器がフル稼働しています。


空気が乾燥していると、肌や髪、のどや鼻にダメージが増えます。

風邪などのウイルスも飛散しやすいので、健康に過ごすためには湿度を適切に保つことが必要です。


また、乾燥していると体感温度が低くなるとか…。

同じ気温でも湿度が高い方が温かく感じるので、

暖房器具の設定気温が一緒なのにいつもより寒く感じる時は湿度が低いことが原因かもしれません。


暖房で室温を上げるだけだと、空気中の乾燥が進みます。

ぜひ、気温だけでなく、湿度も気を付けてみてください!


590992
朝晩は寒く、日中は暖かい日が続いています。

朝起きて支度をしているときに寒いので、ついつい厚着してしまいますが、

そのまま日中動き回ると汗ばむことに…。

昼と夜の気温差が大きいときは特に服装選びには注意しましょう

脱ぎ着のしやすい服装や、汗をかいても乾きやすい肌着がおすすめです。


また、冬場は気温が低いからと、食べ物を常温で放置しがち…。

暖房をつけたり、日中暖かくなった室内に放置していると食べ物も傷んでしまいます。

冬場でも保管方法には油断禁物です!

雑菌類は10℃以上で繁殖しやすくなります。

そして、カビ菌は20℃前後で繁殖しやすくなります…。

人が快適だと感じる温度は、冬場だと20℃前後

人が快適だと感じる湿度は、40~70%

カビが繁殖しやすい湿度は60%…。


冬場に暖房をつけ、加湿器もつけて快適にすればするほど、

カビにも快適な環境になってしまいます!

ご注意ください!!


カビ予防に最適なのは、換気

風通しが良い場所ではカビは繁殖しにくくなります。

冬場は暖気が逃げるからと、換気をしたくない気持ちはわかりますが、

空気の入れ替えを心がけましょう!