まにゃまる日記
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>まにゃまる日記
まにゃまる日記
2022.3.8
成長に合わせて長く愛せる。 一生モノデスク。
まにゃまる日記
成長に合わせて長く愛せる。
一生モノ。
お子様が負担なく使用でき、成長に合わせて使っていけるように最大750㎜の三段階の高さ調節が可能でいつまでもお子様に適したサイズで使用できます。
小学校入学から大人になってもずっと使える「価値」が赤松デスクの魅力です。
2022.3.8
桐の性質
まにゃまる日記
桐
日本のシンボル、国家の紋章たる崇高な植物。
日本では、室町時代の頃から皇室で桐紋が用いられ、その後戦国時代には織田信長・豊臣秀吉・徳川家康といった時代の権力者が好んで用いたことで知られています。衒売は日本国政府の紋章であり、世を束ねる者の象徴として崇められています。
桐はゴマノハグサ科の植物。木と同じと書くように木と同じ性質を持ち、空気層の多さや保有成分が保存・保管に適していたことから、紋としてだけではなく、古くから高貴な素材として重宝されてきました。
2022.3.8
思いをこめた引き出し
まにゃまる日記
思いをこめた引き出し
二つある引き出しの内側は全て桐を使用しています。
昔から大切なものをしまう時に重宝されてきた桐。
多孔質のため調湿効果に優れています。
タンニンという成分が防カビ、防虫効果を発揮します。時を経るごとに味わいをます赤松と大切なものを永く守ってくれる桐で仕上げた机は大人になっても色褪せることなく使い続けることができます。
また、本物の桐のきめ細やかな質感が高級感を演出します。
2022.3.8
お子様がのびのびと勉強デスクの天板
まにゃまる日記
デスクの天板は幅960㎜×奥行き600㎜の広々としたスペースです。
お子様がのびのびと勉強ができるよう快適な広さになっています。
パソコンを置いてもスペースに余裕があるのでデスクワークや作業台しても使用できます。
2022.3.8
一生もの赤松デスク
まにゃまる日記
赤松デスク
定価(税抜):
63.400円
➡︎
30%OFF
44,380円(税抜)
【配送料について】
配送料は梱包材・梱包手数料含めた金額として別途送料がかかります。
オリジナルペン立てをご希望の方は注文時の備考にご希望の種類とご希望のメッセージ
(24文字以内/全3行・各8文字)をお書きください。
※刻印する文字は「ひらがな」「カタカナ」「ローマ字」「数字」のみの刻印となります。
< 前へ
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
次へ >
おうちの基礎のはなし そのころ「ぬのきそ君」は?
床が冷えるのは当然
11月 ベビーマッサージ・戸田書店 開催されました
正面の看板が変わったのをご存知でしょうか?
毎日みているはずなのに、
11月 パステルアートが開催されました
おうちの基礎のはなし 地面の固さに関係なく「べたきそ君」でいいんじゃないの?
【木育広場】11月イベント案内
おうちの基礎のはなし 地面の固さを調べることはとても大事
家が寒い!とお困りの方は
2025年11月(9)
2025年10月(23)
2025年9月(47)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ