牧之原市波津 新築 天然木「木のひらや+吹き抜けの大空間」地盤調査+遣り方

木のひらや+吹き抜けの大空間IMG_5346
解体工事が終了し、地盤調査です。調査方法はスウェーデン式サウンディング試験機で行います。鋭角な槍の形をした棒を回しながら地面に打っていきます。旧相良商店街どうり両サイドの地盤はよくないということを聞いていましたが、一本南側の通りは地盤の質が違うようで四隅と建物の中心で測定します。1m~2mの深さまではスクリュウーが入っていくのですが、それより深くなると硬くて入っていきません。 地盤改良なしで建築することができます。
木のひらやIMG_5458-columns4
地盤調査がOKであれば、すぐに基礎の準備です。遣り方といって、実際に基礎を造る外側に杭を打って板を貼り、その上に糸を張って、基礎の高さと建物の向き方向を決めていきます。
木のひらやIMG_5462-columns4
道路面から北側の食品庫の一番奥までが14mほどありますので、水の流れが良くなるよう100分の1の勾配で上がっていくと一番奥で14cm道路面より上がることになります。その勾配をとることで北側の脇屋の(ブルーシートのところ)に降った雨はスムーズに南の道路に流れることにながれ道路際の側溝に流れるようになります。
木のひらやIMG_5467-columns4
平成5年までに道路拡幅の計画がありましたので、反対側の道路より8m北側に道路を広くする都市計画法第53条第一項の規定がありいっぱいまで建物を北側に寄せました。道路より南側の庭が4m近くの奥行きができました。