築33年 リセット住宅 構造見学会開催 (耐震、耐久、省エネ住宅になる理由。)

IMG_7827
構造見学会開催されました。家づくりは見えなくなるところが大切です。耐震性、耐久性、省エネ、このタイミングで見学に来られた方は、「リセット住宅」が省エネ住宅になるのか?理解して頂いたと思います。 リセット住宅は、築33年の住まいだと、柱、梁、土台まで無垢材が使われています。解体時に骨の状態にして、その柱、梁、土台を移動し間取りの変更をし、耐震パネルをバランスよく配置して、耐震等級3レベルまで性能を上げ仕上げます。また、 33年前の施工だと通気性を考えた施工がしていないので内部結露をおこしているところもありましたが、全て撤去して、現代の通気工法で仕上げたことで耐久性もグンと上がりました。
IMG_7945
耐震、耐久ばかりでなく、遮熱材、断熱材の施工部分も確認することができます。遮熱材はレフミラー、96%太陽熱をカットすることができ、床断熱材はミラネクストラムダ50mm(NO.1の断熱性能0.022w/m・k以下)を床に全て入っています。こうすることで、45坪の建物でも夏はエアコン1台で快適空間、冬はストーブ1台で賄えます。グラスウールのように湿気に弱い変形する断熱材を使用している業者さんはまだ50%はあります。新築して4.5年経ったらなんだか寒くなったというのは外壁などに入っているグラスウールのチジミが原因です。
 写真は熊本地震のパネルです。建築基準1以上の建物がほとんど倒壊している様子です。パネル工法の建物が唯一1棟倒壊を免れた写真です。