御前崎市塩原新田 窓断熱工事 プラマードUで快適生活!(YKKAP)

お客様から、「娘に子供ができてしばらく実家に里帰りするので二階の洋間を使いたいのでちょっと相談に乗ってほしい。」という問い合わせがありました。

訪問して2階の洋間に上がってみると窓にかかっているレースのカーテンの裾がカビが生えて黒くなっていました。
赤ちゃんを連れての里帰りですのでとても環境が良くありません。「カーテンを取り換えてほしい」と言われましたが、カーテンを取り換えても、また同じ状態になるので、YKKのプラマードUをお勧めしました。

冬の間、シングルガラスのサッシですと、外気温が低いとき室内でエアコン、ストーブを炊くとガラス面が、暖かい、冷たいでガラスに結露が発生して、その水分がカーテンについて、カーテンはいつも濡れた状態になります。いつも湿った状態ですと埃などをよんでカビ発生の原因となります。カビの胞子や、ジメジメしたところにダニなども寄ってきて糞をしたり、秋口にそれが部屋中に舞って、それらを吸い込んだりするとアトピー、喘息になる原因にもつながります。

内側にプラマードUシングルガラスを取り付けることで、既存サッシと室内側に新しくシングルサッシを取り付けることで空気層ができます。これが断熱効果が生まれ、防音効果もアップします。カビの発生も抑える事ができます。嬉しいのは複層ガラスに取り換えるよりコストを抑える事ができます。外壁も手を付けることなく、内側にサッシを付けるだけの工事となりますから安くできます。
ただ一つ窓の枠の奥行が必要となりますので、枠の幅が無いと枠を付け加える木工事が必要となります。