御前崎市池新田 築33年 戸建て45坪 リセット住宅(省エネ・健康住宅)LDK解体工事

IMG_7161
LDKのキッチン部分から解体していきます。最近はキッチン前はキッチンパネル(不燃材で汚れが付きにくく取れやすい素材)を施工するのがほとんどですが、30年以上前だとタイルを施工したところが多かったと思います。デザイン的にはタイルの種類によって面白くなりますが,
目地に汚れが付きやすいのが欠点です。
IMG_71981
先に壁部分を撤去した様子です。内部に入っている断熱材(グラスウール)が入っていますが、この状態だと、ただ入っているだけで断熱材としての機能はしていないのが現状です。 断熱材は部屋側の壁にピッタリ付いていないといけません。室内側のプラスターボードとグラスウールの間に空気層があると断熱効果はほとんどありません。
IMG_72002
写真のような状態ですと外壁側の冷たい空気が室内側のプラスターボードに伝わります。 冬にストーブで室内を温めると外壁から入ってくる冷たい空気で、「暖かい・冷たい」で内部結露をおこす原因ともなります。内部結露が発生すると腐朽菌など発生し躯体を腐らせたり、シロアリなどの害虫の発生の原因となることがあります。 グラスウールは、一度、湿気や水分を含むと元の大きさに戻りません。スポンジのように乾けば元に戻ればいいのですが・・。
縮小したところは空気層ができて結露の原因にもなりますし断熱としての効果がなくなります。断熱材は室内側に隙間なくピッタリ施工しなければならないことと湿気を含んでも変形しない断熱材を使用することです。
単価の安い、施工が簡単なグラスウールは建築業界の50%使われているのが現状です。
IMG_72732
無垢材の柱、梁、土台は残してのすべて解体します。
現代の新築は柱、梁はほとんど「集成材」で造られています。ラミナと言って小さな木を寄せ集めて強力なノリを使って柱、梁をつくります。ノリで貼り付けた石油工業品と同じです。温度が上がるとホルムアルデヒドといった有害ガスを放出します。

施工中の現場に行って室内に入って、目が痛くなったりすることがありますが、これが有害ガスです、子供たちのアトピー・喘息はこれが原因と言われています。
 なので新築には、24時間換気を義務付けられているのです。
 33年前に造ったこの家は全て本物の無垢材でできていました。有害物質は出ません。築33年できっちり乾燥もしています。その無垢材を再利用して新築同様仕上げるのがリセット住宅です。地球環境にも貢献できる省エネ・健康住宅に蘇ります。