家事動線を快適に!

22365615
家事動線を快適に!

よく聞く言葉ですが、具体的にはどんな間取りが使い勝手が良いのでしょうか?


1e22b25317386d210775fe2d68c39981
家事のひとつの例として洗濯があります。


洗濯機を置く洗面脱衣室が主になるかと思いきや、いろいろな場所移動が必要です。

お風呂に入るときにまず服を脱いで洗濯機へ…これは洗面脱衣室ですよね。

洗濯が終わると次は干す作業に‥。

外干しする方は、ベランダや庭など、外へと運んでいかなければいけません。

水廻りは家の北側奥にあることが多いので、干す場所まで遠い場合は少し大変になるかも・・?

また、洗濯物が乾けば次は畳む作業が待っています。

取り込んですぐの部屋で畳めればいいですが、スペースがなかったりするとまた運んで・・となると移動が大変です。

そして最後に、畳んだ物を各部屋の収納スペースに片付けてようやく一仕事完了です。



41743100c655f9424da3e4f85299c9c0
洗濯は時間も手間も場所移動も絡んでくる家事で、尚且つ毎日行うことも大半です。

各作業がしやすかったり、距離が近くなるだけで随分と楽になる家事でもあります!


例えば、
洗面脱衣室からすぐに物干しスペースへ出れる勝手口を設置したり。

外干しではなく室内干しをする人であれば、そのまま洗面脱衣室で干せるようにすると移動する手間が省けます。

そのためには洗面脱衣室を広くとる必要があります。

脱衣室と別でランドリースペースを設ける場合も隣接させた方が使い勝手は良いと思います。

室内干しもせず、乾燥機で全部仕上げてしまう!という方も洗濯機と乾燥機が別であればその設置スペースを考えた広さにするのが良いでしょう。

また、室内干し後や乾燥機の後にその場で畳めるようにちょっとしたカウンターを設置すると畳む作業もスムーズになります。

最近では、ファミリークローゼットを設置して、収納場所をまとめるという間取りも注目されています。
各部屋に片付けに行く手間を省く間取りアイデアですね。



洗濯ひとつとっても、各家庭によってやり方は様々です

これから家づくりを考えている方は、ぜひ、自分の家庭の家事の流れを再確認してみて下さい。

しっかりと確認することでそれぞれの家庭に合った間取りになり、家事が楽になります。



fa277ccf3e20894500d36d88118077a21
収納の多い洗面脱衣室
ランドリー
洗濯専用スペース
d310624557a95c930d98e87cbb2ab932
物干しスペース