現場ブログ

IMG_64531
before 築33年前の建物です。写真は南面です。玄関は建物北側の中央にあって、玄関入って右側は和室2間が通しの間になっています。写真の左面は広縁に掃き出しサッシが付いていて中庭が眺めるように設計されていました。
北西側にある和室を玄関に間取り変更して、もう一つの和室を寝室スペースに間取り変更しました。寝室から中庭が眺められるようにしました。
IMG_3923
after 1Fのもう一つの掃き出しサッシはLDK31.5畳のものです。LDK側からも中庭を眺めれるようにしました。既存のコンクリート部分を利用してイペ材を使ってウッドデッキを施工していきます。デッキを施工することで寝室とLDKを行き来することもできます。両方から中庭を眺めることができます。寝室は西面に設け西日は避けることができ、採光も取れるようになりました。
外壁サイディングは汚れの付きにくいKEMEの光セラを使用。樋もタキロンのホワイトで統一しました。瓦屋根(ダークグレー)サッシ(シャンパングレー)樋、外壁はホワイトでシンプルに仕上がりました。
IMG_0066
リビングダイニング 天井断熱施工と下地工事です。室内側にミラネクストラムダ(熱還流率0.022w/m・k以下)高質断熱材を使用します。室内側にピッタリ施工で空気層を作らないように施工することが最も重要なことです。空気層を作ると断熱効果はなくなります。空気層ができると、壁などの場合、内部結露になることもあります。
IMG_00811
寝室の天井施工の様子です。既存建物の時は和室の通し間部分でしたが、西側ですので、寝室スペースに間取り変更しました。西日を避けるため、ベットの上に小窓を2ヶ所設け、採光、風通しを良くしてレイアウトしました。 真ん中に見える太い無垢材はそのまま生かしました。まだまだ使える松の無垢材は耐久性も抜群です。
IMG_0077
システムキッチンの施工です。 TOTOさんの新型システムキッチンです。ザ・クラッソです。 ザ・クラッソは料理の場に求められる条件を余すことなく満たした上質キッチン。 使う人のライフスタイルや空間と調和しながら、キッチンを中心とした多彩な暮らしを支えます。 美しく輝くクリスタルカウンターが季節や時間ごとの光が照らすさまざま表情があります。シンプルが魅力なシステムキッチンです。 完成見学会に是非ご覧ください。
IMG_3898
室内の階段施工です。 既存の建物の階段は玄関入ってホールから2階に上がって行き、南面の廊下を通って2部屋に入るようになっていましたが、西側の和室に採光が入らないので階段を掛けなおし、二部屋採光が入るようにする為、1F和室の押し入れ部分を利用して階段を架け直します。そうすることで2階の洋室、両方に採光が入るようになりました。
IMG_39021
写真は踏板です。踏板になります。奥行幅23cmです。材質は天然の赤松材です。プレカットでサイズに合わせてカットして現場に入るので、昔に比べて作業が早く仕上がります。
IMG_38991
この建物は、在来工法でありながら、メーターモジュールなので、通常の3尺間の建物より、柱と柱の間が9cm広くなるため、物をもっての階段の上がり、下りはスムーヅです。
IMG_8200
上がり切り14段の階段となりました。階段の右側がLDK31畳の一部6畳の畳スペースになります。 左側は、ホールからLDK入口のクロゼットの裏側になります。
IMG_3891
お城のような仕上がりになりそうです。瓦の先の下をホワイトのガルバニュウムで巻きその上に白い樋が付いていきます。軒天もホワイトです。 外壁はKEMEの光セラサイディングを使用。光触媒と銅の相乗効果で防藻性能が約2.5倍にパワーアップしています。天窓も2か所設置したのでLDK は明るいです。
IMG_3904
写真は北面の1F部分です。和モダンのイメージを出したいので横のラインの柄にしました。ホワイトと言っても少し落ち着いたオフホワイトになります。
IMG_8195
サイディングとサッシの隙間を養生テープを貼りシーリングを打っていきます。溝の深い部分はバックアップ材と言って先に入れてからシーリングしていきます。 通常のシーリングとは違い高質のシーリングになります。シーリングが終ったら青い紙テープを剥がして完成です。
IMG_7546
6年ほど前に水廻り、リビングダイニングをリフォームされたOBさんからのご依頼です。 今回は外装と和室2室と玄関収納、洗濯場の改装等です。 リフォーム前は東側に脇屋がありましたがリフォーム前に解体しました。まわりにも高木がたくさんありましたがこの機会に全て伐採したので、屋敷が広く明るくなりました。
IMG_8124
築40年もなるとベランダの手すりはグラグラで雨漏りの原因にもなっていましたので、アルミ手摺を撤去して、廻りの外壁と同じサイディングで造り、洗濯場の外壁も角波トタン張りでしたので母屋と同じサイディング下地で仕上げ統一感を出しました。母屋を新築する際に既存の建物を少し残してあった部分です。 外壁色も2Fは白、1Fは黒で塗装し、洗濯置き場の外壁だけお客様の希望で腰高まで黒で、上部は白で仕上げました。洗濯場は東南で日当たりが良いので、将来、お母様の部屋になることをお聞きし段差が12cmほどありましたのでその分床を上げてバリアフリーにしました。 玄関収納も小さく履物があふれていましたので、天井まである収納力のあるものにしました。6年前に施工した赤松無垢30mmのフローリングに合わせたシューズ収納にしたのでデザインもピッタリです。 和モダンに仕上がりました。