平常心是道 

乾燥し過ぎても、健康を害する


「のどが痛む、風邪をひきやすい、体がかゆい…」

このような症状は「過乾燥」が悪さをしているのです。
十分講座


朝目が覚めるとのどがガラガラした経験はありませんか?

人間は寝ている間、温度や湿度に対して無防備になります。

そのため冬の暖房や夏の冷房による過乾燥からあらゆる健康障害を起こしてしまうのです。

●内装材となっても呼吸して湿度調整をしてくれます。
湿気が多い場所では吸湿し、乾燥していると放湿します。

●木には抗菌力もあるので、その相乗効果でカビやダニの繁殖を防ぎます。



郷の家クローゼット桐の防虫効果


梅雨時期でもカビ知らず!桐の調湿・抗菌効果
https://www.reform-yukitoshi.co.jp/column/atopic-asthma/kirinokouka.html

桐の調湿・抗菌実験

木の家は、結露と戦う


「壁内に結露ができやすい、日本の高温多湿」


結露はシックハウスの原因であるダニやカビの温床です。

十分講座


正倉院をはじめとする歴史的建造物は、みな「木」を利用してきました。

木造の建築物は日本の気候風土に適しており、結露が起きにくく、しかも優れた吸放湿作用があるからです。

「結露⇒カビ⇒ダニ⇒アレルギー」という図式を断ち切るには、その元凶である結露を防ぐことです。


コンクリート、鉄筋
●熱が伝わりやすく、結露も発生しやすい。その量も多い。
●表面がベタついて、カビが生えやすい。


天然無垢材
●熱が伝わりにくく、結露も発生しにくい。起きたとしても量が少ない。
●木には空気中の水分を吸収する効果もあり、表面はサラリとしている。
カビ、ダニの発生も防ぐ。


カビは家の大敵

相対湿度と微生物等との相関図


結露はカビ、ダニの発生原因、湿度対策が重要
https://www.reform-yukitoshi.co.jp/column/natul/indoorcondition.html




シックハウスは、子どもやお年寄りを直撃‼


「家庭内弱者をむしばむ、つらい症状」


まず、子どもやお年寄りがダメージを受けます。

長時間家にいる主婦も要注意。

十分講座


シックハウスの主な原因は、新建材に含まれる化学物質とカビやダニ。

特に、悪名高いのが化学物質の”ホルムアルデヒド”です。

集成材や、壁紙・フローリングを貼るための接着剤などに多く含まれています。


●主なシックハウス症候群

子どものぜんそくやアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、頭痛やめまい、神経痛、吐き気、手足のしびれ、目の痛みなど…。

シックハウスによる様々な不調


シックハウスは室内の有害物質が原因
https://www.reform-yukitoshi.co.jp/column/airplot/sickhouse.html




木が利く話。健康家族は木の家から。

十分講座

せっかく新しい家を建てたのに…


新築病とも言われるシックハウス」

念願のマイホーム。

やっと建てたのに家族の健康を害するなんて!?

十分講座


「さあ、新しい家で、新しい生活を始めよう。」

意気揚揚と家族の未来を描いても、なぜかみんなの元気がない。

ママは頭痛、子供はアレルギー、おじいちゃんは神経痛を発病…

病気だらけの家になってしまいました。


しかし、同じ新築なのにお隣さんは元気そのもの。

毎日を明るく過ごしています。

いったい、どうしてなのでしょう?

ふたつの家族の差は、実は建材の違いにあったのです。

間取りコラム
無垢材の家具を選ぶ理由

天然のエアコン


「夏はさわやか、冬はぽかぽか」

優れた調湿作用と低い熱伝導率で一年中快適。

十分講座


木は湿度が高くなると水分を吸収し、乾燥すると内部の水分を水蒸気として発散します。

また、周囲の温度に影響されにくいため、暑い夏でもサラリとべたつかず、寒い冬もほんのりとした暖かさを保ちます。

無垢材の家具を選ぶ理由