天然木の家の工期短縮に欠かせない《プレカット加工技術》
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
スタッフこーちゃんの頭の中
>天然木の家の工期短縮に欠かせない《プレカット加工技術》
天然木の家の工期短縮に欠かせない《プレカット加工技術》
精度の高い木造軸組みの加工技術
上棟にむけて、昔は大工さんが柱や梁を一本ずつ削って支度していましたが、
現代では工場であらかじめ加工して現場に届けます。 これをプレカットといいます。
梁と梁をつなぐ部分や柱を差し込む部分の加工を多種加工機と呼ばれるロボットアームで加工。
高気密・高断熱の住宅にも対応できる、隙間を作らないとても精度の高いプレカットを実現しています!
工期の短縮は、お施主様も仮住まいなどの負担軽減となります。
仕上がると見えなくなる梁、母屋の緊結には隠しボルトでしっかり固定。大地震にも耐える工法です。
登り梁の斜め加工やボルト用の加工などの複雑な加工もハイスピードで正確に行います。
機械なら複雑な加工もお手の物!
工期の大幅な短縮になっています。
建物の大きさにもよりますが、
上棟は1日目で一階ができあがり、
2日目で2階~屋根まで進みます。
柱と梁を組み、そのなかに耐震パネルを埋め込みます。見た目からして頑丈さが伝わる構造です!
《木のひらや》
60坪の新築がどんどん組みあがっていく様子は必見!
上棟
3/22(日)、23(月)、24(火)
https://www.reform-yukitoshi.co.jp/topics/news/kinohiraya-posting.html
«
ヒートショックはリフォームで予防!
無垢材は乾燥が大事《赤松フローリング30mm厚》
»
新築 構造見学会が近づいてまいりました!
4月 カイロプラクティック 開催しました
4月 己書講座 開催しました
4月 ベビーマッサージ 開催しました
4月 子供靴選び講座 開催しました
4月 パステルアート 開催しました
4月 リトミック×親子ふれあい遊び 開催しました
4月 出張本屋さん 開催しました
4/12日,13日完成見学会を開催しました!
【木育広場】4月イベント案内
2025年5月(1)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
2023年9月(63)
2023年8月(73)
2023年7月(73)
2023年6月(70)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ