スタッフこーちゃんの頭の中

4647_5
前回は防蟻工事についてお話をしました。 シロアリの工事は歯の治療と同じで直さない限りどんどん悪化していきます。 土台や柱、梁などの構造材まで広がってしまうと建物が倒壊してしまう恐れがあります。 また、駆除するだけでは建物はボロボロのままで時間が経てば良くなるわけでもありません。見つけたら被害が広がる前に直すことをお勧めします。 今回はフローリングの工事のお話をさせていただきます。
1855125
前の記事(梅雨とシロアリ)を読んでくれた方なら「カビは湿度の高い場所を好む」と聞いてあれ?と思ったかもしれません。 そうなんです! 実はシロアリと似た条件でカビが発生します。 ですから、快適に住めるよう湿気対策を行えば住宅の大敵であるカビとシロアリの対策に もつながります。
1315221
前回(https://www.reform-yukitoshi.co.jp/?p=28393)床の下地についてお話をさせていただきました。 シロアリ対策は薬の散布だけでなく、床下のつくりが大切です。 床下に使う材料や湿気対策などでシロアリが棲みにくい環境を造り、 これから被害を受けないように仕上げました。 今回は、床下地を作り終えたので床下や被害を受けていた場所に防蟻材を散布していきま…
228378621
前回(https://www.reform-yukitoshi.co.jp/?p=28359)は床下の工事を紹介しました。 被害が出たところだけ直すのではなく、被害を受けないような造りに直すのが大切ということでシロアリが好む湿度の高い環境を減らし、シロアリが発生しないような床下の造りをさせていただきました。 今回は床の下地について話していこうと思います。
22758511
前回 (https://www.reform-yukitoshi.co.jp/?p=28319) 梅雨とシロアリのことについて話をさせていただきました。 雨の日にシロアリが増える理由とシロアリも自然界にとっては益虫なので棲み分けていくことが大事ということでしたが、どう棲み分けていくかを現在、弊社で修繕工事をさせていただいているシロアリの被害を受けた住宅を例にお話ししたいと思います。 シロア…