バチバチと窓ガラスに雨粒が当たる音を聞きながら、
風も強いのかな、と外がすこし心配になります。
桜はまだ満開前なので散りはしないかな、と一安心。
春分の日以降が見頃かもしれませんね
さて、この寒さも雨の音も、窓ガラスから伝わってきます。
家の中の熱が逃げる一番の原因が窓なので、
窓をいいものに変えるだけで、断熱性能は一気にあがります。
2023年度の住宅補助金には、
という窓のリフォームに対する補助金制度があります。
①窓はそのまま、ガラスのみを変える ガラス交換
②窓の内側にもうひとつ窓を設置する 内窓設置
③窓のガラスは再利用して外側から新しい窓枠を覆いかぶせる 外窓交換(カバー工法)
④窓そのものを交換する 外窓交換(はつり工法)
この4つのパターン全部に補助金が出ます。
それぞれの工法や、どのような性能にするかによって補助金額は変わってきますが、
一戸あたり、最大200万円の補助が出るのでとてもお得です。
ぜひ、補助金を利用して窓のリフォームしてみませんか?
興味のある方はぜひ、ご相談ください。