のんびり日記

22365615
今日は、新築をお考えの方のプランを修正していました。

来年の春から施工開始予定です。
はじめにご相談いただいたのは2年程前?

家づくりを考え始めてから建つまでの期間はそれぞれの事情によってさまざまです。
さくっと規格住宅のプランのまま決まることもありますし、
お客様の生活スタイルと希望に沿ったオーダーメイドプランもあります。
まだまだ先だけど、プランだけは考えておこう!という人は
十数年もかけてプランを考えていたり…。

じっくり楽しく考えてきて、いざ着工時期が半年後くらいになってくると
現実味が湧いてきて、いろいろと修正点が見えてきます。

当初のプランから考えるといろいろな部分を変更しています。
形や大きさ、広さ、配置…

意外と少し間を置くと整理ができて
より良い案が出てきたり、今の案の使い勝手の悪いところが見えてきたりします。

これからの生活がより快適になるような家づくりを目指して!

プランの再考は続きます!


e0ef420d58bbcf290658752be4eaa02d
今日は、築90年の古民家再生をご検討中の方へのプランの作成準備をしていました。

打合せで少しずつ間取りなどが決まり始めているので、詳細を記載するためのプランシートを作っていきます。

今回は、一軒丸ごとの大規模リノベーションになるので、

間取りから建具、壁・床材、窓サッシ、水廻り商品、外壁・屋根材までほぼ新築同様に決めていく必要があります。

ひとつひとつ個別で選んでいくだけだと全体像が把握しにくくなるので、

ひとまとめにしたプランシートを作成してわかりやすいようにご提案します!

間取りを考え、商品を選んで…という時間が一番楽しかったりしますよね

打合せも楽しみながらじっくりと納得いくまでしていってください!


また、当社の打合せスペースには、小さいお子さんが遊べる木育広場を併設していますので

もし小さい子供がいるから打合せもしにくい…とお悩みの方は安心してお子さんを連れてご来店ください。


a306e1396f8698d366b9a99800bde23b
木の滑り台や木のボールのプール
988aba927999c3e1f1202d3bb8b7296f
飛び出す絵本もたくさんあります
b944451f5df3200cd4cea6a56fc756bc
御前崎市/新築エクステリア工事
↑↑

施工事例ページ公開しました!上の写真か文字をクリック↑↑
fc9504d1a91d01fff37bd41e9beab2f6
Before
5db61b6698636c691f3f56db5a431201
After
エクステリアは家の顔と呼ばれるように、家の印象をつくる大切な部分です。

こちらのU様邸は敷地が広く、家の両側に敷地が広がっているので、
エクステリア施工前はポツンと家が建っているような印象でした。

今回、
〇洗濯物干しスペースのテラス屋根、ウッドデッキ
〇カーポート
〇フェンス、門扉
を施工したことで、一気に家が街並みになじんだ気がします。

ひとつひとつの工事の様子がわかるように施工事例ページにまとめましたので、ぜひご覧ください!




eacfc661e4e971b4ecb906ba4399d037
昨日は肌寒い一日でしたが、今日はちょっと動くと汗ばむくらいの気温…。
毎日毎日、気温の上がり下がりが激しいですね。

急激な気温の変化は体が不調になる要因のひとつ。
特に、寝ている間は体温調整ができないので注意してください。

私も、ここ何日か薄手のタオルケットだけで寝ていると、朝方に寒くて目が覚めてしまってました。
衣替えだけでなく、寝室の環境も夏から秋用に変えていかないといけないですね。

それもこれも家の断熱性能が悪いからなんですが…


見た目リフォームはされていても、断熱材など見えなくなる部分の性能が悪いと住み心地は悪くなります。

断熱リフォームともなると結構な大掛かりなイメージですよね。

しかし、

住んでいて一番、暑さ寒さで困っている空間だけをやったり、

もう少し広げて、最低限の生活範囲内だけを断熱リフォームしたり、

窓や玄関などの建具だけ断熱仕様のものに取り換えたり、と一部分だけの断熱リフォームも可能です!


これからどんどんと寒い冬に向かっていきます。

断熱リフォームに興味のある方は、ぜひユキトシまでご相談ください!


f02beb11081d90778864f01fea180c91
今朝は肌寒いくらいの気温になりました。
ようやく残暑もなくなり、過ごしやすい秋となったように思います。
一気に涼しくなったせいで体がついていかずに体調を崩す人もいるのではないでしょうか?
十分にお気を付けくださいね。

さて、今日は、築90年の古民家にお住まいの方の古民家再生プランと
来年春から着工予定の新築プランを作成していました。

築90年の古民家の方は、
以前当社で築96年の古民家再生工事を行った時の完成見学会にご来場いただいた方です。
古民家となると、ただのリフォームやリノベーションと勝手が違うため、
実際に施工経験がある会社に頼むのが安心です。
また、施工の様子を見学会で見ることができるとさらに安心ですよね。

当社では、大掛かりなリノベーション・新築を施工する場合に、
お客様のご厚意で見学会を2度開催させていただいています。

家の中の構造が見ることができる「構造見学会」とすべて完成した後の「完成見学会」です。

「完成見学会」は、他のハウスメーカーなども行うことが多いですよね。
実際に「こんな家に住みたい!」とイメージを掴むには完成見学会はうってつけです。

「構造見学会」は行っているメーカーが少ないかと思います。
しかし、完成すると見えなくなる家の内側こそ、重要です。

〇どんな工法で、どんな材料を使用しているか?
〇耐震・断熱・省エネなどの性能の根拠は何か?
〇見えないところも丁寧に施工されているか?
などを実際に目で見て確認できます。

リフォーム・リノベーション・古民家再生・新築など
家づくりに興味がある方、また検討中の方は、見学会があればぜひ参加してみてくださいね

ただ、いつでも開催しているわけではないので、
その時には当社HPやYouTubeなどを参考にご覧ください。
施工事例や、実際の工事現場の様子などを見ることができます!


新着施工事例
【リフォームリノベーション】
はこちらの文字をクリック↑↑

はこちら↑↑



bb586cbdc4f29d0702c4cdb1777f7554
【YouTube】はこちら↑↑
2fd602983a5f35e20918e4db7be22128
【Instagram】はこちら↑↑
施工例だけでなく、日々のショールームの様子もわかります。