コーヒー作りは98%が「水」と言われるように「水」が大事なんです。

コーヒー作りは98%が水と言われるように水が大事なようです。

水には軟水から非常に高度の高い硬水までさまざまな種類があります。

そもそも硬度とは、水1ℓ当りに含まれているミネラルの含有量により

区別され、ミネラル分を炭酸カルシウムに加算して表されます。

軟水はミネラルが少なく、硬水はミネラルを多く含む水と表現できます。

軟水と硬水を使った味の違いを紹介します。

ご自身の好みに合ったものを探してみてください。

3830c79fa65bb158aa3f041c621e2a4b
c08de7f5977cbf32c7fe690efeafa0bc
軟水で淹れたコーヒーの味の特徴
軟水はコーヒーの味への影響が少ないのが特徴。

そのため、コーヒー本来の味が出やすいと言われています。

また、日本の水道水は「弱軟水」のため、飲み慣れている点でも

適しています。
【こんな人に軟水がおすすめ】
・コーヒー本来の甘味や酸味、風味をたのしみたい
・口当たりがまろやかなコーヒーで飲みやすさを求める

硬水で淹れたコーヒーの味の特徴
硬水は硬い味わいでミネラル分が多い分、抽出が促されにくくなります。
そのため、味や香り立ちが弱い傾向があるでしょう。
例えば、入り深いコーヒーを使用した場合、苦みが苦手の方は
飲みやすくなります。
【こんな人には硬水がおすすめ】
苦みが苦手な方が深煎りのコーヒーを飲む場合

同じ豆、同じ抽出時間でも、浄水器で作ったコーヒーと
ウォーターサーバーで作ったコーヒーを飲み比べてみたら
味に違いを感じて初めてしりました。

ショールームでは軟水の水で作っています。
サイフォンコーヒーは香りが立ちやすく、安定した味わいのコーヒーを
淹れることができます。