クリスマスリース講座

12月3日(土) クリスマスリースづくりをやりました。
クリスマスリース初めて作りました。
クリスマスツリーは、お店に本物のモミの木が置いてあるのは見た事はあるけれど
お店に売っているリースは生のモミの葉を使っているのはあまり見たことがないです。
イベントでは、生のスギの葉を使ってつくりました。
生のスギの葉は爽やかな良い香りがしました。飾りの綿の花とシナモンの飾りが気に入ってます。
飾りにもあるどんぐりは、いつ見ても可愛いいです。子供の頃は、
木の実ということも分からず宝物感覚で集めていました。
あんなに小さくて実なのにどんぐりには、子供を惹きつける魅力があるので不思議です。
リースをお部屋に飾ると温かみのあるクリスマスの雰囲気になりますね。
季節感を感じる事が出来て華やかになるので気持ちも明るくなります
クリスマスリース初めて作りました。
クリスマスツリーは、お店に本物のモミの木が置いてあるのは見た事はあるけれど
お店に売っているリースは生のモミの葉を使っているのはあまり見たことがないです。
イベントでは、生のスギの葉を使ってつくりました。
生のスギの葉は爽やかな良い香りがしました。飾りの綿の花とシナモンの飾りが気に入ってます。
飾りにもあるどんぐりは、いつ見ても可愛いいです。子供の頃は、
木の実ということも分からず宝物感覚で集めていました。
あんなに小さくて実なのにどんぐりには、子供を惹きつける魅力があるので不思議です。
リースをお部屋に飾ると温かみのあるクリスマスの雰囲気になりますね。
季節感を感じる事が出来て華やかになるので気持ちも明るくなります
