木の収縮による"壁の隙間"は欠陥住宅!?
|
牧之原市、御前崎市、菊川市、掛川市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
平常心是道
>木の収縮による"壁の隙間"は欠陥住宅!?
木の収縮による"壁の隙間"は欠陥住宅!?
木の収縮による隙間は瑕疵(かし)
住宅品質確保促進法(品確法)とは
住宅の瑕疵(欠陥)に対して売主が買主に責任を負う
瑕疵(かし)担保責任についての法律でした。
では、どのような状態が瑕疵になるのか。
例を挙げると
「柱や梁などの収縮による壁の隙間」
です。
かし
【瑕疵】
1.
きず。欠点。
2.
法律や当事者の予期するような状態や性質が欠けていること。
«
最近の床下換気施工では?
なぜ品確法が法令化されたのか?
»
木造住宅って何年住み続けられるのですか?
家づくりの打ち合わせの様子
床や壁からのすき間風、建て付け不良は木の乾燥不足が原因
ご来店いただき、ありがとうございました。
つゆひかりフロート販売中
緑茶 苦み成分「カフェイン」
心の問題の予防に!緑茶の「テアニン」
カイロプラクティック開催中です
ガンの予防に緑茶が効く
アトピー、花粉症に緑茶が効く
2022年5月(19)
2022年4月(28)
2022年3月(77)
2022年2月(49)
2022年1月(67)
2021年12月(62)
2021年11月(78)
2021年10月(68)
2021年9月(55)
2021年8月(84)
2021年7月(86)
2021年6月(79)
2021年5月(73)
2021年4月(65)
2021年3月(55)
2021年2月(46)
2021年1月(33)
2020年12月(11)
2020年11月(1)
2020年10月(11)
2020年9月(20)
2020年8月(13)
2020年7月(21)
2020年6月(34)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 理想の住まい造りへの思い 「健康志向」家づくりを通して幸せな人生を送る。
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ