牧之原市/郷の家 桐仕上げの収納内部
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
スタッフこーちゃんの頭の中
>牧之原市/郷の家 桐仕上げの収納内部
牧之原市/郷の家 桐仕上げの収納内部
牧之原市/新築「郷の家」の現場の様子をお伝えします。
収納内部はすべて桐仕上げ
写真はキッチン後ろの食品庫(2帖)です。これだけの広さがあればいいですね!
これから棚も取り付けて、壁・天井・棚は全て桐材で仕上げます。
桐は木材の中でも特に空気層の多い素材なので、
湿気の籠もりやすい場所やカビやダニを寄せ付けたくない場所に最適です。
桐は湿気を感じるとヒノキチオールという殺菌成分を放出し、カビや虫から荷物を守ります
去年、食パンを【桐仕上げの部屋】【ビニールクロスとカラーフロアの部屋】を模した水槽に入れて
どのように変化していくかという実験をしました。
カビの繁殖条件は気温25度以上&湿度70%以上です。
湿度調整に優れた桐材は、湿度がこの条件まで上がらないので、いくら気温が高くなってもカビが発生しません。
《去年》実験開始後2ヶ月ほどの写真です。
奥の水槽が桐、手前の水槽がビニールクロスです。
桐の部屋には一切カビが繁殖しませんでした。
【収納内部/桐仕上げ】
防カビ、防虫、脱臭、脱湿
・押入れをクローゼットに、
・家具の靴箱をやめて玄関収納に、
・間取り変更で収納を増やしたいなど、お気軽にご相談ください。
リビング収納
玄関収納
玄関収納
リビング収納
クローゼット
クローゼット
«
「木のひらや」シリーズ誕生
牧之原市/郷の家 玄関ホールに腰壁施工
»
過ごしやすい季節
地震に自信 あなたのお住まいは「昭和56年5月以前に建物」ですか?
夢ハウスのテーマと木材
家づくり 庭づくり 美肌を作るアンズ
夕方の木育広場☆彡
湿度の高い日は特に換気を心がけましょう
9月 カイロプラクテック開催
不動産サイト【木育不動産】も毎日更新中
おすすめのトイレ 【TOTO GGA】
【菊川市本所・築64年 古民家再生】家づくりの見えない主役 / 坂口
2025年9月(26)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ