スマイル日記 -寺田ブログ-

こんにちは、今日は寒いですね。

花粉も強く感じられます。

伐採された木ですが、すぐに燃やしたり

破棄されたりするのではCO₂は大気に

還ってしまいます。出来る限り長く使うものに

利用することが大切で、木造住宅は最も有効です

樹木は自然の中で成長している時も有用ですが

伐採して木材になっても人間にとっては有用です

森で生きていた樹木が、人の住む町で木材として

生かされます。それを考えれば、木造住宅が並び立つ

街の風景は、樹木が並び立つ森林にも似ていて、炭素

を蓄えた第2の森の風景としてみることが出来ます。

そうであれば木造住宅を大切にすることは、それだけでも

地球環境に貢献していることになります。せめて木材が

育ってきた40~60年の長期にわたり、家を守り続けたいものです


b18ba9ecb7ea05c29ac3051a00e36ecd1
昨日から風が強く、一段と冷たさを感じます。

玄関の前は、飛ばされた葉っぱで一杯です。

5年ごとに調査されている森林蓄積量の内訳ですが

天然林と人工林で見てみると、天然林の蓄積量は 

余り増加はみられていません。それは自然の中では

倒木更新しながら、樹木が世代交代して森が続いて

いるからです。一方、人工林の方は、成長するほどに

蓄積量は増加しています。戦争で疲弊した国土に植え

られたヒノキやスギは、着実に成長して十分に建材

として使えるだけの樹木になりました。この蓄積量の

変化を見ると、年間に約1億㎥増加している事になります

日本の国土にある樹木に1本1本がそれぞれ年輪を1つ

増やした総合計が1億㎥と言うことです。フィンランド

よりも多いのです。平均的な住宅で使われる木材の量で

換算すれば、400万棟もの家が建つ量です。2017年の住宅

着工数の公表は90万棟ですので、どれだけ多くの木材が

蓄積されているのが分かります。

なんでもそうですが、日本の中で使えるものが使われず

残されていくと言うのはもったいない話です。

次回は、家は第2の森と言われるお話です



こんにちは、今日も寒い日でしたね

今日は、ライフスタイルに合わせて、ナイトタイムを

3つのパターンからの紹介です。

スマートライフプラン:ナイトタイムの配分が最も平均的な

スタンダードプラン・ナイトタイム22時~翌8時

スマートライフプラン【朝とく】朝ゆっくり家事を済ませて

から外出される方におすすめです。ナイトタイム23時~翌9

スマートライフプラン【夜とく】帰宅した後、家事や団らんを

ゆっくり楽しむ方に最適です。ナイトタイム21時~翌7

電力料金単価
 ナイトタイム:16.63円/kwh

 ホームタイム:28.76円/kwh

 ディタイム:38.95円/kwh

上手に使い分けていきましょう
こんにちは、今日も寒い日となりました

湿度は、私たちの体にも、住まいにもとても重要です。

正倉院の宝物校倉造りの建築様式の効果を知るために

実際に1日当たりにどれくらいの湿度変化があるかが

測られました。外部では50%あった湿度変化が、校倉造り

正倉院内部の湿度はたったの6%にまで抑えられています

これはまさに、湿度管理の奇跡でしょう。宝物の中でも

特に紙は湿度の変化に過敏で、1000回を超えた湿度変化

セルロース分子が切断されて劣化してしまいます。毎日の

事であれば、紙に描かれた宝物は、3~5年しか持たないこと

になってしまいます。確かに50%の変化は大きいと感じますが

では、6%程度なら大丈夫なのでしょうか。じつはさらに

内部に収められた唐櫃内では湿度はわずか0.8%にまで抑制

されていることも調査されています。この唐櫃は厚さ2cm

の杉材等でできており、その構造である木材の給放湿性能

が、湿度管理において非常に効果的であることが分かります

建物としての性能性と唐櫃に収められていたことが、1200年という

時空を超えて、当時の芸術品の数々を私たちの目に蘇らせてくれています

牧之原市/築70年古民家再生
こんにちは、今日は寒い日になりましたね

なるべく安く借りれたらと思いますが、理解しにくいです

当初はまだフラットの金利も1.5%前後だったので0.5%の

金利優遇でもフラットを利用しようとする方はいらっしゃいました

しかし、その後の高騰で現在では2%近くなってしまった金利では

なかなか使いづらい状況。今回は少子化対策の子育て支援の目的で

子供の人数に比例してさらにポイントを付加できるようになります

例えば、従来の制度ではZEHで3ポイント長期優良住宅で1ポイント

子育て支援で2ポイント計5ポイント以上になれば0.5%の金利優遇

受けられました。今回はそこにさらに子供の人数を掛ける1ポイント

付加されます。(1ポイントに付き0.1%優遇)こどもが2人で2ポイント

3人なら3ポイントと言った具合です。例えば4人子供がいる家庭で基準金利

1.98%の時にフラット35でお金を借りると、従来の6ポイントに更に4ポイ

ントガ加算され10ポイントになり1%の金利優遇で当初10年間は0.98%

金利支払いで済みます。これくらいの金利負担なら、変動金利で支払が増える

かもしれないと言う不安を抱えながら生活するよりも良いかもしれません