スマイル日記 -寺田ブログ-
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>スマイル日記 -寺田ブログ-
スマイル日記 -寺田ブログ-
2025.11.13
おうちの基礎のはなし 「ぬのきそ君」と「べたきそ君」の重さに対する強さを動物で例えると
スマイル日記 -寺田ブログ-
「ぬのきそ君」
と
「べたきそ君」
の重さに対する強さを動物で例えると
象
や
ラクダ
の足は、重さを点で支える
「ぬのきそ君」
のような進化を
遂げています
もし
「べたきそ君」
のような
水カ
キみたいな膜の足だったら重い体を
支えることはできません
木造住宅の「
べたきそ君」
の
スラブ
は、薄い膜が張ったようなもので
思ったより強くありません。だから
補強もたくさん必要
になります
家の重さを支えるのは、
基礎の梁
と言う部分です
基礎の梁
を見ると
「ぬのきそ君」
のほうが
「べたきそ君」
よりずっと
強い
のです
2025.11.10
おうちの基礎のはなし そのころ「ぬのきそ君」は?
スマイル日記 -寺田ブログ-
そのころ
「ぬのきそ君」
は?
「べたきそ君」しかつくれない会社がある中
技術力のある会社は
「ぬのきそ君」
のいろいろ
なメリットを知っていたのです
思ったより木造の家は軽いのです
「べたきそ君」は実は家より重量があります
軽くて地面への負担が少ない木造の家のメリット
を「べたきそ君」は残念ながら消していました
思ったより地面は強いのです
ふつうの地面なら軽い木造の家を支えるのは
「ぬのきそ君」
で十分です
2025.11.4
おうちの基礎のはなし 地面の固さに関係なく「べたきそ君」でいいんじゃないの?
スマイル日記 -寺田ブログ-
地面の固さに関係なく
「べたきそ君」
でいいんじゃないの?
いつの間にかその考えは広まり、やがて日本中が
「べたきそ君」
だらけになったのです
地面がぜんぶ、やわらかくなってしまったのかな?
そんなことはないと思うけど・・・・・
ところが・
・・・・・ 困ったことが起きました
鉄やコンクリートをいっぱい使う
「べたきそ君」
は
二酸化炭素をいっぱい出していたのです
猛暑の夏や長い時間集中豪雨 生態系の変化に
不魚・不作など、地球環境を考えるとこのまま
「べたきそ君」
を作るわけにもいきません
全ての建物の炭素排出量の表示義務化に向けて
日本政府も動き出しました
2025.11.3
おうちの基礎のはなし 地面の固さを調べることはとても大事
スマイル日記 -寺田ブログ-
おうちの基礎のはなし 地面の固さを調べることても大事
地面の固さは3つに分けられ次のように決められました
ふつうの地面
なら「べたきそ君」か「ぬのきそ君」
やわらかい地面
なら「べたきそ君」にしましょう
とてもやわらかい地面
ならまず地面を固くする工事を
KN
(キロニュートン)は地面の固さを表す単位です
普通の地面・・・・・・・
30KN以上
やわらかい地面・・・・・
20KN以上30KN未満
とてもやわらかい地面・・
20KN未満
2025.10.28
おうちのきそのははし ぬのきそ君とべたきそ君
スマイル日記 -寺田ブログ-
おうちのきそのははし
ぬのきそ君とべたきそ君
これは
「ぬのきそ君」
と
「べたきそ君」
のお話です
家の重さを支える基礎と言う仕事は、そこへ住む
家族を守る大切な仕事です
「ぬのきそ君」
は
「べたきそ君」
より早く生まれた
お兄さんです
ひと昔前の木造の家の基礎は、ほとんど
「ぬのきそ君」
にまかされていました
見た目の大きさは2人ともほとんど同じですが体重は
「べたきそ君」
のほうが
どっしり重いです。
たくさんの鉄筋コンクリートでつくられた重い
「べたきそ君」
は一見すると強そうに見えます
「べたきそ君」
は土の上に
スラブ
と言う名前の
膜
が張られています
基礎にその膜があると、やわらかい地面に家を
建てたときに沈みにくくなります
「べたきそ君」
は一部のやわらかい地面を
担当していました
ふつうの地面なら
「ぬのきそ君」
です
2人は役割を分けていました
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
明日から3連休
地鎮祭のあとに地盤改良?それって何するの?
寒くなりましたね✨
猫は暖かい場所を探すのが得意
今年も残すところ1ヶ月半ですね✨
おうちの基礎のはなし 「ぬのきそ君」と「べたきそ君」の重さに対する強さを動物で例えると
一日の寒暖差が激しく
11月 カイロプラクテック開催
慌てずに時間を見て行動
少人数で教室を開きたい方(^▽^)/
2025年11月(19)
2025年10月(23)
2025年9月(47)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ