一日の寒暖差が激しく

dbe64b71326c39ededf43dafbb921099
最低気温が10度を下回る日も出てきましたね。

まだ木の紅葉は色づき始めたくらい…見頃になるのは11月後半の3連休あたりでしょうか?

春の桜もそうですが、まだ先だなと思っているうちに見頃が過ぎてしまうので、今年こそは良い時期を逃さずに紅葉を楽しみたいと思っています

紅葉は、一日の寒暖差が激しくなるときれいに染まると言われています。

日中の太陽光で赤い色素がつくられ、夜の寒さで緑の色素が壊れることで赤がきれいに出るようです。


きれいな紅葉を見るためには、寒暖差が嬉しいんですが、人間の体にとっては良くないですよね。

朝方は特に冷え込んでいるので、寝室環境を整えることが重要になってきます!

外は寒くても中を快適温度に保つためには、断熱が大切。

外壁と内壁の間には柱などの構造材が隠れています。
その隙間に断熱材を入れることで、外からの熱が伝わりにくく、家の中の熱も逃げにくくなります。

また、窓をガラス一枚の窓から2重3重といった複層ガラスにすることも効果的。

複層ガラスの場合、ガラスとガラスの間に空気層を設けており、
空気が挟まることで、ただ2枚のガラスを合わせるよりも断熱性能が高まります。

そして、窓枠も外壁側は耐久面で金属(アルミが多い)製にしている場合がありますが、金属は熱を伝えやすい物体です。

なので、最近は外側はアルミで内側は熱を伝えにくい樹脂にした窓枠を採用しているケースも多いです。

弊社もリフォームや新築の際はアルミ樹脂複合の複層ガラスサッシをおすすめしています。

家全体の断熱施工や窓の取り替えを一気にするのが一番効果的ですが、費用も高くなります。

まずは、寝室空間だけ、というのも可能ですのでご検討ください


快適な暮らしの提案をお客様の要望に合わせていたします。

お気軽にご相談ください!


御前崎市古民家再生/床断熱
床・断熱
牧之原市/郷の家 吹付硬質ウレタン断熱
壁・吹付断熱
6757def3f3da02f96bfe231c7e09d1d3
天井・断熱
58b05eb14a9ca3ab3709f7bf28b97af8
アルミ樹脂複合サッシ
複層ガラスサッシ