薪ストーブの知識

当社のモデルルームには薪ストーブが設置してあります。
冬はほぼ毎日点火しています。
※暖かい季節でもご覧になりたい方はすぐご用意しますのでお声がけくださいね。

所在地は、静岡の(しかも南側の)御前崎市ですので、冬でもマイナス気温になることはめずらしい温暖な地域です。

温暖な地域ですが「薪ストーブを置きたい」と設置のご相談にいらっしゃる方がいらっしゃいます。
暖房器具としてだけなら、ボタンひとつのエアコンやファンヒーターのほうが手軽でいいでしょうが
少しの手間をかけても、やっぱり薪ストーブをおきたい!
薪ストーブにはそんな魅力があります。

以前は燃焼効率が悪く、取り扱いやメンテナンスの大変さから一般的とは言いがたいものでした。
薪が日常的に手に入る環境があり、エアコン程度では暖まらない寒い地域限定のイメージではありませんか?
今では様々な工夫や新しい技術が取り入れられて暖房性能が向上し、どなたでも簡単に扱えるようになりました。           


薪ストーブの魅力は、やはり燃えている炎です。
炎を見ていると気持ちが安らぎ、癒されるという方が多くいらっしゃいます。
自然の「木」を燃料とした艶のある炎は空気の調節によって様々な姿を見せてくれます。

もちろん炎は見た目だけではありません。

断熱性能の優れた家と、高温で焚ける薪ストーブの組み合わせならば1台で家全体を暖めることができます。

火が消えても、しばらく暖かさが持続するのも大きな特徴です。就寝前に少し薪を入れておけば翌朝でもほんのりと温もりが残ります。


薪ストーブの周りには自然と家族が集まり、団欒や語らいをもたらします。

家族の生活時間がバラバラになりがちな現代。

薪ストーブを囲んで家族揃って、ゆっくりと時を過ごすのはいかがでしょうか




ユキトシ薪ストーブ

薪ストーブは主に鋳物製と鋼鈑製のものがあります。

鋳物製薪ストーブ
・溶かした鉄を型に流し込んで造る。
・細かい装飾が施されている商品が多く、インテリアとして人気がある。
・急激な温度変化に弱く、炎に注意しないと本体が割れることもあるので注意が必要。
・濃い煙が出る。燃え残りの灰がおおい。


鋼鈑製薪ストーブ
・鋼鈑を加工して造られたもの。つくりがシンプルなので、メンテナンスの必要な部品も少ない。
・短時間で部屋を暖めることができる。
・鋳物よりも高温で燃やせるため、薄い煙がわずかに出るのみ。完全燃焼なので灰も残らない。

薪ストーブオーロラ

薪ストーブオーロラ

薪ストーブオーロラ

当社で取り扱っている薪ストーブ・オーロラは燃焼炉のまわりを鋼鈑で二重に囲い、空気層を作ることで超高温にも耐えられる設計になっています。300度以上で燃やし続けると変形や本体が割れる恐れのある鋳物(いもの)製ストーブに対し、オーロラは変形しにくい構造になっています。気密性の高い鋼鈑製のオーロラは効率良く炉内を高温にすることができる為、針葉樹・広葉樹問わず多種多様の薪を燃やすことができます。
また超高温で燃焼することにより、焚きつけたあとも灰がほとんど残りません。


燃焼効率の違い
鋳物製ストーブの燃焼効率・・・50%
1万円分の薪を燃やす→5千円分は煙突から逃げている!

鋼板製ストーブの燃焼効率・・・85%

1万円分の薪を燃やす→1千5百円分しか損失がありません!

その理由は気密性が高く薪の持つ熱量を最大限に発揮させ、完全燃焼できる構造になっているからです。
損失が少ないということは効率良く暖をとれていることになり、とても経済的です。
また完全燃焼するので燃えた後の灰も少なくすみ、掃除やメンテナンスも簡単にできます。