ハンドメイドの木のお皿



去年の11月頃から、店内に木製のお皿が並んでいます。
お隣のご主人からご紹介いただいた、御前崎の増田さんの作品です。
桜、栗、けやき、、、などなど、いろんな種類の木を寄木にして、お皿や小物入れを作っています。
靴べらや花瓶もあります
「同じ形の作品でも、木の種類によって色合いが変わるとガラッと印象も変わるから、
どの木を使おうか考えてる時がすごく楽しいんだよ」とおっしゃっていました
同じものはなく、すべて一点ものです
水に濡れても大丈夫だそうで、お皿としてちゃんと使用できます。
木育広場に来てくれるママさん達にも「これ、おしゃれだね~」好評ですので
もっとたくさん持って来てもらって、期間限定で展示即売会もいいなぁと思っています。
おたのしみに
お隣のご主人からご紹介いただいた、御前崎の増田さんの作品です。
桜、栗、けやき、、、などなど、いろんな種類の木を寄木にして、お皿や小物入れを作っています。
靴べらや花瓶もあります

「同じ形の作品でも、木の種類によって色合いが変わるとガラッと印象も変わるから、
どの木を使おうか考えてる時がすごく楽しいんだよ」とおっしゃっていました

同じものはなく、すべて一点ものです

水に濡れても大丈夫だそうで、お皿としてちゃんと使用できます。
木育広場に来てくれるママさん達にも「これ、おしゃれだね~」好評ですので
もっとたくさん持って来てもらって、期間限定で展示即売会もいいなぁと思っています。
おたのしみに
