お庭でチャイブ栽培
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
スマイル日記 -寺田ブログ-
>お庭でチャイブ栽培
お庭でチャイブ栽培
チャイブはユリ科ネギ属の多年草。種は霜が降りなくなる時期の
2か月前に室内で撒いておきます。苗は春頃、園芸店に並びます
成長したサイズは高さ幅ともに30㎝前後なので、鉢植えで窓辺
でも育てられます。苗の植え付けは春が適期。
日当たりが良く、肥沃な土を好みます。
水は植え付け時にたっぷり。その後はかわいたらたっぷり。
葉の収穫は春から夏の間で、下から新芽が次々と上がってきます
花が咲くと葉が硬くなってくるため食用にする場合には花を摘む
秋以降は葉が出てこなくなり、地上部が枯れますが多年草なので
翌年の春にまた芽吹いてきます
«
お庭でイチゴ栽培
お庭でニンジン栽培
»
地震に自信 筋交い(耐力壁)の量が足りないので、耐力壁の量を増やす工事をしました。ついでに、壁の配置バランスも整えました
「家でゆっくり過ごす」
9月 パステルアート
あなたのお住まいは「平成12年6月以前の建物」ですか?
リフォームの良いところはやる場所を自由に選択できること
木の家具
過ごしやすい季節
地震に自信 あなたのお住まいは「昭和56年5月以前に建物」ですか?
夢ハウスのテーマと木材
家づくり 庭づくり 美肌を作るアンズ
2025年9月(32)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ