家に使われる土台のはなし。
|
牧之原市、御前崎市、菊川市、掛川市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
スマイル日記 -寺田ブログ-
>家に使われる土台のはなし。
家に使われる土台のはなし。
今日は思いがけなく雨天となってしまいました。
こうした天気でもヒバ材の土台なら特質を発揮し、安心なんです。
ヒバは人にとっては癒しとなる匂いです。ヒノキチオールという成分なんです。
優れた防虫効果のあるヒバの木は、シロアリ、ダニ、ゴキブリなどの害虫を寄せ付けません。
ヒバで建てられた家は3年虫が入ってこれないとも言われます。
それほどの強力な防虫効果がありながら、人体には全く無害、それどころかリラックス気分まで与えてくれるのです。
建物に使用する木は特徴も知り、適材適所で使用することが大切です
«
無垢材のお手入れが心配、大変じゃないですか?
ヒバの中に含まれているヒノキチオール殺菌効果。自己防御作用が凄い。
»
菊川市 新築と古民家リノベをお考えの方々へのプラン作成
梅雨時期のジメジメ・カビから守ります。桐材使用のシューズクローズ・クローゼット、
無垢材と珪藻土でからだに優しい家
家族の顔と声が聞こえる、仕切りの少ない間取り
御前崎市 水廻りリフォームをお考えの方へのプラン作成
高品質でありながら低コストで機能的な「郷の家」
木育広場でフラワードリームキャッチャー作りがありました。
これからは耐震等級3が標準に?
梅雨のこの時期に最適な「すのこ」収納・クローゼット・ベットの下に!
木育広場のイベントでカイロプラクティック開催しました。
2022年6月(50)
2022年5月(40)
2022年4月(28)
2022年3月(77)
2022年2月(49)
2022年1月(67)
2021年12月(62)
2021年11月(78)
2021年10月(68)
2021年9月(55)
2021年8月(84)
2021年7月(86)
2021年6月(79)
2021年5月(73)
2021年4月(65)
2021年3月(55)
2021年2月(46)
2021年1月(33)
2020年12月(11)
2020年11月(1)
2020年10月(11)
2020年9月(20)
2020年8月(13)
2020年7月(21)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 理想の住まい造りへの思い 「健康志向」家づくりを通して幸せな人生を送る。
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ