結露の仕組み

寒くなってくると、窓ガラスの結露が目に付きます

外が寒いと結露するのはなぜか、それは空気中の水分量の最大値が気温によって変化するからです。

温度が高いと、空気中にはより多くの水分を含むことが出来ます。
逆に温度が低いと、空気中に含める水分量は少ないんです。


つまり、

暑い夏の空気は、たっぷり水分を含めるのでジメジメする・・
寒い冬の空気は、水分量が少ないので乾燥する・・

ということ。


冬に窓ガラスが結露するのは、

室内で暖められた空気中に含まれている水分が、
外気によって冷えた窓ガラスに触れて冷やされることで、
空気中に含める最大値を超えてしまうからです。


防ぐためには断熱が大切

外気の影響を受けにくくする複層ガラスのサッシを使うことで、室内側の結露を防ぎます。

結露だけでなく、室内の寒さ緩和にも役に立つので、家の寒さや結露に悩んでいる方は、サッシを見直すのがおすすめです!