布ナプキン勉強会
講師は産後ドゥーラ宮城島かおり先生です。
安心して日々使って頂ける布ナプキンや女性のカラダについて学べます。
日々の暮らしの中で、カラダを温めることが出来ます。
昔と比べ、近年、日々のライフスタイルは劇的に変化してきました。 食、睡眠、仕事など、、、
便利になった反面、様々なストレスも抱えながら生活しています。
「冷えは万病のもと」とよく言われますが、ストレスが低体温をもたらすとも説があります。
布ナプキン勉強会

カラダの冷えからくる症状
肌トラブル
足のむくみ
頻尿
肩コリ
生理痛
生理不順
イライラ
不眠
カラダを温めることのメリット
体温を36度以上に保つことで様々なメリットを体感でき、 活動的な毎日を過ごすことが出来ます。
•基礎代謝の向上により太りにくい体質になる
•体質になる 新陳代謝の向上による美肌効果が期待できる
•免疫力向上による病気の予防や疲れにくい体質になる



安心して日々使って頂けるように、、、
布ナプキン温布®は月経時に使用するナプキンではなく、毎日使って頂けるアイテムです。
5つのこだわり
1. 商品開発
女性の声を多数ヒアリングし、何度も試作を繰り返し製造しました。
2. 安心のブランド
世界遺産「富岡製糸場」と「今治タオル」のコラボレートであるシルクアミノ加工を施した素材 を使用しています。(※)
3. 肌に触れる素材
お肌に直接触れる全面はもちろん、糸にまでこだわりを持ち、オーガニックコットンを使用しています。
4. 素材選び
オーガニックコットンは「カラード・コットン」と呼ばれる繊維が茶色のコットンを使用し、漂白を行わず自然な色合いをそのままに商品にしました。吸収体も一切染料を使用していません。
5. ムレの防止
撥水シートにもこだわりを持っており、四季を通じてご利用いただけます。

※シルクアミノ加工 繭(まゆ)を構成するたんぱく質に含まれるアミノ酸のセリシンとフィプロインは、人の皮膚組織 に近く、生体親和性が高い天然成分で、手術中の縫合糸や人工皮膚などにも使われています。 シルクアミノ加工はそのアミノ酸を抽出した溶液を繊維に附着させた肌に優しい加工です。 特徴として、抗菌作用、保湿効果、美白効果があると言われています。

スターターズセット
ホルダー(大・中・小):各2枚、替えパット:6枚、防臭ビニール袋(チャック付):10枚、アルカリウォッシュ:500g毎日使いや月経時に活用できるセットです。

温布®温めセット
ホルダー(中・小):各4枚、替えパット:4枚、防臭ビニール袋(チャック付):10枚毎日の温活ケアにおススメのセットです。
--- ご予約 ---

布ナプキン勉強会
安心して日々使って頂けるように、、、
温布®は月経時に使用するナプキンではなく、毎日使って頂けるアイテムです。世界遺産「富岡製糸場」と「今治タオル」のシルクアミノ加工素材 で漂白せず自然な色合いのオーガニックコットンを使ったこだわりの布ナプキンです。女性のカラダとココロ、布ナプキンの効果を学べます。
【日時】2/15(水) 10:00-11:00
【料金】¥500
【持ち物】筆記用具
【予約】080-9910-6555
【mail】nana9853@yahoo.Co.jpnana9853
【blog】http://www.at-ml.jp/72280/
【講師】産後ドゥーラ 宮城島かおり(社)ドゥーラ協会認定
安心して日々使って頂けるように、、、
温布®は月経時に使用するナプキンではなく、毎日使って頂けるアイテムです。世界遺産「富岡製糸場」と「今治タオル」のシルクアミノ加工素材 で漂白せず自然な色合いのオーガニックコットンを使ったこだわりの布ナプキンです。女性のカラダとココロ、布ナプキンの効果を学べます。
【日時】2/15(水) 10:00-11:00
【料金】¥500
【持ち物】筆記用具
【予約】080-9910-6555
【mail】nana9853@yahoo.Co.jpnana9853
【blog】http://www.at-ml.jp/72280/
【講師】産後ドゥーラ 宮城島かおり(社)ドゥーラ協会認定