新築とリフォームの違い
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
のんびり日記
>新築とリフォームの違い
新築とリフォームの違い
いま、家の近くで新築が建てられています。
つい先日、柱や梁などの構造部材が一気に組み上げられました。
最近の新築は、骨組みができあがるのはあっという間ですね
木材をあらかじめ設計通りに加工して
現場で組み立てるだけ
の状態にしていることで施工が簡単になり、時間も短くなります。
こういった
事前に木材を加工することを
プレカット
といいます。
当社が今春に建てた新築も、骨組みが完成するのは2日でした。
1日目
2
日目
1日目に柱や梁、耐震壁を組み上げ、
2日目には屋根まで完成します。
早いですよね
それに比べて、
リフォームではお客様の既存の家に合わせる必要があるので、大工さんが現場で加工して施工しています。
リフォームは手間と職人さんの技術力が必要なんです
築何十年も経っていると、家自体に歪みが出てくることも多いです。
リフォームはそれらも微調整しながら、より快適に過ごせるように施工していきます!
見た目だけきれいにするのではなく、しっかりと中身も直していく当社のリフォーム。
ぜひ、リフォームやリノベーション、古民家再生をお考えの方はユキトシまでご相談ください
«
間取り作成について
古民家と現在の家の違い
»
あなたのお住まいは「平成12年6月以前の建物」ですか?
リフォームの良いところはやる場所を自由に選択できること
木の家具
過ごしやすい季節
地震に自信 あなたのお住まいは「昭和56年5月以前に建物」ですか?
夢ハウスのテーマと木材
家づくり 庭づくり 美肌を作るアンズ
夕方の木育広場☆彡
湿度の高い日は特に換気を心がけましょう
9月 カイロプラクテック開催
2025年9月(29)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ