築170年/菊川市/S様邸 和室リフォーム  夏涼しく冬暖かい住まい

以前、古民家リノベーションをご依頼いただいたS様から、
今回は屋根工事と和室リフォームのご依頼をいただきました。

和室の天井を解体すると、これまで使用されていた
グラスール断熱材を高性能断熱材に変更します。
グラスールは湿気を吸収すると断熱性能を失い、
ぺしゃんこになってしまいます。また、湿気による結露が
原因でカビが発生したり、木材を腐らせたりします。

そこで、当社では湿気に強く、断熱性能が長持ちする
ミラネクストラムダを採用。透湿性ゼロの断熱材で結露や
カビの発生を防止。性能が持続し、家全体の温度管理ができます。
暖房器1台で家全体を暖めることができます。

断熱性能を向上させることで、住まいの快適性だけではなく、
健康面や経済面でも安心して暮らせます。

5372c6e94cd7e378b9c1ba5cbcdbb18e1
解体 断熱材:グラスール
5b0eba195ebce800c2d7b7b5a0e5229a
断熱材:ミラネクストラムダ
湿気やカビの心配なし!高性能な断熱材で家をもっと快適に【和室リフォーム】