種類が違えば個性も違う。

「適材適所で個性を発揮」

木は、種類によって性質が違います。それぞれの持ち味を活かして
使い分けると、長持ちするだけでなく住空間を快適に保ってくれるのです。

【住まいに使う主な木】
《杉》古くから日本人に身近な素材。加工しやすいやわらかな木肌と
素直な木目、曲げに対する強さを持つ。
(柱・梁、床・壁・天井、建具材など)

《ヒバ》殺菌作用のあるヒノキチオールの含有率が高く、
シロアリや腐朽菌に強く、耐水性、強度も高い。
(土台・柱、軒廻り、浴室・濡縁、ベランダなど)

《赤松》少し赤身のある木肌が美しい。堅くて強度もあり、
最近ではフローリング材として商品化されている。
(梁、床・天井など)

《ケヤキ》木目が美しく、堅くて強度もある。耐水性・耐久性に富み、
「広葉樹の王様」とも呼ばれている。
(大黒柱、上がり框(かまち)、床の間などの化粧用造作材)

《桐》断熱効果、調湿作用が高く、虫が付きにくい。軽い、やわらかい、
燃えにくいといった特性をもっている。
(収納・押入れ、床・壁・天井など)

木にもそれぞれ個性があるので木の特性を活かして使えば
世界最古の法隆寺のように長持ちします。