日本の伝統色を愉しむー藍鉄色
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
スタッフの現場日記
>日本の伝統色を愉しむー藍鉄色
日本の伝統色を愉しむー藍鉄色
藍鉄色(あいてついろ)
藍鉄色の由来
暗く沈んだ赤みがかった緑色である「鉄色」と
「藍色」を組み合わせたような色です。
江戸時代以降に生まれました。
藍鉄色の魚
秋サバ
10月から11月に水揚げされるマサバの総称です。
産卵期を終え、夏場から旺盛にエサを食べつづけた
サバにタップリと脂がのりだすのがこの時期。
その美味しさは「秋サバは嫁に食わすな」の
言葉があるほどのようです。
秋の味覚!サバと大葉の味噌焼き
材料(2人分)
・サバ 400g
・塩 少々
・
こしょう
少々
・大葉 8枚
・片栗粉 適量
①みそ 大さじ2
①はちみつ 小さじ2
①すりおろしニンニク 小さじ1
①酒 大さじ2
サラダ油 大さじ2
作り方
1.サバに塩コショウを振って10~20分程おきます。
2.①を合わせます。
3.1から出た水分をキッチンペーパーで拭き取ったら大葉を巻き、片栗粉をまぶします。
4.フライパンにサラダ油を中火で温め、3を入れ、こんがり焼き色がつくまで焼きます。
5.4に2を合わせてにからめます。
※
こちらのレシピははちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様は
お召し上がりにならないようにご注意ください。
«
日本の伝統色を愉しむー落栗色
日本の伝統色を愉しむー黄朽葉
»
新築 構造見学会が近づいてまいりました!
4月 カイロプラクティック 開催しました
4月 己書講座 開催しました
4月 ベビーマッサージ 開催しました
4月 子供靴選び講座 開催しました
4月 パステルアート 開催しました
4月 リトミック×親子ふれあい遊び 開催しました
4月 出張本屋さん 開催しました
4/12日,13日完成見学会を開催しました!
【木育広場】4月イベント案内
2025年5月(1)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
2023年9月(63)
2023年8月(73)
2023年7月(73)
2023年6月(70)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ