梅雨の時期でもサラサラ

雨予報が多く、じめじめした日々が続いていますね。
鉄骨づくりの賃貸である我が家は、湿度70%を
下回ることが無い毎日です。とってもジメジメして、
おまけに洗濯物の乾きも悪い
集成材やカラーフロアの

床の上を歩くとベタベタとして気持ちが悪いです。
木は湿度が高くなると水分を吸収し、乾燥すると
内部の水分を水蒸気として拡散します。
また、周囲の温度に影響されにくいため、暑い日も
サラリとべたつかず、寒い日冬もほんのとした暖かさを
保ちます。
このたび、お施主様のご好意により
7/11(土)7/12(日)牧之原市波津にて木のひらや完成見学会
を開催致します!
梅雨のジメジメした日でも天然無垢材の調湿効果で
室内はサラサラ
自然素材をふんだんに使用し、

大空間でありながら夏はエアコン1台、冬は暖房器
1台で1年中快適に過ごせます。この時期だからこそ、
体感して頂きたいです。
来て、見て、比べてみてください♫