古民家再生、完成見学会
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
まにゃまる日記
>古民家再生、完成見学会
古民家再生、完成見学会
牧之原市の古民家再生リフォーム、完成見学会を9/1(土),2(日)に行いました。
2日間たくさんののお客様が足を運んでくださいました。
お忙しい中、ご来場いただきましてありがとうございました。
今回は築70年、平屋57坪のリフォームでした。
天然木と漆喰、梁のある広々とした気持ちのよい空間に生まれ変わりました。
庭のクレマチスを絵柄に取り込んだオーダー品。透過光で、人の目に美しく彩ります。
馬をモチーフにしたオーダー品。
お施主様がお知り合いの作家さんにオリジナルでオーダーされました。
複層ガラスの内側にはめたので、断熱効果には影響ありません。
家のご相談から3年、宮大工から独立した棟梁が建てた住み慣れた我が家の雰囲気を残しつつ、
高性能な天然木リノベーションをさせていただきました。
白い漆喰壁の落ち着いた空間、天井が高く立派な梁、まるで森の中にいるようなひとときに包まれます。
お施主様オーダーのステンドグラスは、光で美しい色彩を帯びた陰影を楽しめます。
昼間は太陽の光がステンドグラスの美しさを引き出します。
夜は照明を通して美しさを演出します。
優しく表情を変えながら
光と影のコラボレーションは、日常に幻想的な美しさと彩りを添えてくれます。
見学会にご協力いただいたお施主様、近隣の皆様、足を運んでくださった皆様に心よりお礼申し上げます。
【詳しい施工事例はリフォームのページにまとめてありますので、ぜひご覧ください。】
https://www.reform-yukitoshi.co.jp/works/reset-house/mh-skominka70.html
こちらのリフォームも解体から完成までビデオにまとめてありますので、ショールーム限定でご覧いただけます。
ご覧になりたい方はスタッフまでお気軽にお声がけください。
«
木材に関しての基礎知識ー木材の背と腹
木材に関しての基礎知識ー木材の燃焼性・耐久性
»
明日から3連休
地鎮祭のあとに地盤改良?それって何するの?
寒くなりましたね✨
猫は暖かい場所を探すのが得意
今年も残すところ1ヶ月半ですね✨
おうちの基礎のはなし 「ぬのきそ君」と「べたきそ君」の重さに対する強さを動物で例えると
一日の寒暖差が激しく
11月 カイロプラクテック開催
慌てずに時間を見て行動
少人数で教室を開きたい方(^▽^)/
2025年11月(19)
2025年10月(23)
2025年9月(47)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ