菊川市/築25年脇屋リセット住宅 断熱サッシ
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
スタッフこーちゃんの頭の中
>菊川市/築25年脇屋リセット住宅 断熱サッシ
菊川市/築25年脇屋リセット住宅 断熱サッシ
菊川市/築25年の脇屋リセット住宅の現場の様子をお知らせします。
窓は全て断熱窓のリクシル サーモスⅡ-Hを取り付けました。
サーモスの特徴は3つ!
①フレームをスリム化し、ガラス面積最大化
窓の断熱性能を高めるためには、熱を通しやすいフレームを小さくし、
熱を通しにくいガラス面を大きくする必要があります。
サーモスは、独自の技術により、フレームの極小化と
ガラス面積の最大化を図り、優れた断熱性能を実現しています。
フレームを隠して熱のロスを低減する
フレームイン構造
フレームと窓枠のラインを合わせることで、
フレームの露出を抑えて断熱性を向上。
室内からフレームが見えず、すっきりした窓辺を実現できます。
②高断熱を追及しガラス高性能化
2枚のガラスと中間層で断熱効果を高める「一般複層ガラス」と、
特殊金属膜の効果で一般複層ガラスの約2.0倍の高い断熱性を
発揮する「Low-E複層ガラス」の2タイプがあります。
オプションで熱伝導率の低いアルゴンガスの封入も可能です。
③ハイブリット構造でフレーム高性能化
室外側に耐久性や強度に優れたアルミを採用し、
雨、風、陽射しによる劣化を防止。
室内側には優れた樹脂を採用し、熱の出入りを抑えます。
サーモスⅡ-Hの引き違い窓(ブリッジ枠)は、アルミ形材を
室内側と室外側に分離させ、熱を伝えにくい樹脂部材でつなぐことで
熱の伝わりを遮断するサーマルブレイク構造を下枠に採用しています。
«
菊川市/築25年脇屋リセット住宅 構造用合板の耐震補強
牧之原市/二世帯のための2Fリフォーム スイージーキッチン設置
»
過ごしやすい季節
地震に自信 あなたのお住まいは「昭和56年5月以前に建物」ですか?
夢ハウスのテーマと木材
家づくり 庭づくり 美肌を作るアンズ
夕方の木育広場☆彡
湿度の高い日は特に換気を心がけましょう
9月 カイロプラクテック開催
不動産サイト【木育不動産】も毎日更新中
おすすめのトイレ 【TOTO GGA】
【菊川市本所・築64年 古民家再生】家づくりの見えない主役 / 坂口
2025年9月(26)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ