憧れのシューズクローク 

シューズクロークとは

新築、リフォームを考えてる方で、これが欲しい!という方は多いのではないでしょうか。

シューズクローク・シューズインクローゼット


昔は、玄関を入ると、すぐ横に下駄箱があるのが一般的でした。

そこに入りきらない靴はあふれて玄関の土間スペースを埋めてしまうか、

シーズン外のものを近場の収納にしまい込む・・なんてことも


シューズクロークがあると、壁面いっぱいに収納ができたり

コートや外出時に必要なものを収納できたり

玄関スペースを常にすっきりできるので近年人気になってきました。



シューズクロークのデメリット

シューズクロークはオシャレで憧れるけど、

玄関スペースが広くないと作れないんじゃないか

靴をいっぱいしまっていると、下駄箱に比べると玄関廻りが臭くなるんじゃないか

オシャレなだけで使い勝手が悪いんじゃないか

といった不安をお持ちの方もいるのではないでしょうか?


順番に解説していきますね。

32b2dee0ef38d85275c93a92e5662291
①シューズクロークはスペースが広くないと作れない?

そんなことはありません。

シューズクロークがあると、見える部分の玄関スペースはそこまで必要ありません

靴を脱ぐ玄関スペースを広くとって下駄箱にするよりも、
省スペースでシューズクロークをつけた方がすっきりすると思います。

こちらの写真は1帖のシューズクローク
玄関スペースは奥行き扉一枚分でも十分です。


②密閉されてないから臭くなる?

収納に使われている素材をこだわっているので臭くなりません

当社の収納内部はすべて桐材を使用しています。

桐は消臭・抗菌・調湿効果があるので、
湿気のこもりやすい玄関収納にも最適!


③使い勝手が悪いのでは?

こちらのシューズクロークは扉を両引き戸にすることで、
玄関側・ホール側、どちらからもシューズクロークにアクセスできます。

靴を選ぶときに土間部分に降りなくてもいいので、とても使い勝手がいいです!


ちゃんとこだわって設計施工していれば、シューズクロークはとてもおすすめです。

他にも当社で施工した実例をご覧ください。

シューズクロークの実例を見てみよう

IMG_8198
こちらも玄関側とホール側のどちらからもアクセスできます。
玄関側には扉を設け、ホール側はオープンになっています。

このような、複数の入り口があるシューズクロークはウォークスルーシューズクロークと呼ばれています

通り抜けできるので、より快適な動線が実現します。
IMG_82001
こちらは、左のシューズクローク側の写真です。

見えない位置に収納棚が設けられています。

玄関壁にポストを設置したので、
外に出ることなく郵便物を取ることができるのもこだわりポイント

郵便物が溜まっていてもお客様からは見えないので、
急な来客時に慌てて片付けなくていいのも魅力的ですね

e2560ac41db828855c4c26f397d43267
こちらのお客様は、下駄箱とシューズクロークの両方を設置しました。

下駄箱には、物を飾れるスペースがあり、玄関が華やかに。

下駄箱裏はトイレを設置し、外出・帰宅・来客の方に貸す時などにも便利です。
32b2dee0ef38d85275c93a92e5662291
反対側には1帖のシューズクローク。
上でご紹介したシューズクロークです。

両引き戸を採用しており、
玄関・ホールどちらからもアクセス可能

また、玄関側の棚の下段にはハンガーポールを設置しており、傘をかけるのにも便利な作りになっています

シューズクロークを作ってみませんか?

IMG_0962
シューズクロークについてお伝えしました。

手が届かない、とあきらめずに憧れのシューズクローク、作ってみませんか?

よくあるデメリットも解消させ、
お客様の理想のシューズクロークを施工いたします。

不安や悩みをぜひご相談ください。
お客様の要望に合わせて、しっかりと提案致します。