リフォーム失敗!? 失敗した原因
実は御手洗さんの家は、もともと家を建てる時点で床下の換気対策に問題がありました。
日本は高温多湿。高い温度と湿度で腐朽菌が繁殖してしまうのです。
表面だけきれいに直しても原因を取り除かないと、同じ工事を短期間で
何度もやり直さなければいけません。
今回の場合は施工業者が早く仕事を納めるために先の事を考えず作業をしたのが原因でした。
再び木が腐ってしまい折角のリフォームが台無しです。
床下の換気を調査し、通気工法を見直す必要があったのは言うまでもありません。
また、専門は外壁や水回り等の施工なのに「リフォーム専門」を名乗っている例があり注意が必要です。
これもリフォームが注目されているからでしょうか。
作りっぱなしではなく、事前調査やあらゆるアフターケアが可能かどうかを
判断基準に業者を選ぶ事が肝心です。
普段は見ることが出来ない家の内側「見えない住宅の欠陥」をしっかり
チェックしてもらいましょう。
ぜひ顧客の立場でアドバイスや工事をしてくれる誠実な業者をお選びください。
