30mmの厚みのあるロシアの赤松の無垢のフローリングを使用しています。
築90年「古民家再生」牧之原市T様邸③
牧之原市「古民家再生」リセット住宅工事が始まり、フローリングを張っています。


一般的に使われている集成材といわれる合板のフローリングで12mmです。
弊社のフローリングで30mmもあります。
赤松を顕微鏡で見ると隙間だらけで、この隙間を空隙(くうげき)と呼びます。
体質の半分以上がこの空隙で出来ています。地球上で断熱効果が最も高いのが空気です。
無垢材のフローリングは断熱効果があり、部屋の温度によって湿気を吸収・放出する調湿作用があります。
結露の心配も一切心配ありません。裸足でも、冬、ホッと暖かく、夏、ササラサ。
1年中快適に過ごせます。