築45年 牧之原市T様邸 水廻りリフォームと間取り変更 6帖和室→LDK 解体①
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
スタッフの現場日記
>築45年 牧之原市T様邸 水廻りリフォームと間取り変更 6帖和室→LDK 解体①
築45年 牧之原市T様邸 水廻りリフォームと間取り変更 6帖和室→LDK 解体①
築40年 牧之原市T様邸 水廻りリフォームと間取り変更の様子です。
老朽化と水漏れによりリフォーム工事が始まりました。
6帖の和室があった場所がLDKになります。
畳を取ると杉板があり、砂でした。
今、キッチンのある場所がお風呂とトイレに変更します。
間取り変更で住みやすく快適な暮らしになります!
6
帖和室
畳を取ると杉板があり、砂の上に束があります。
昔の造り家なので地面の砂は湿気ていませんでした。
廊下
水色のホースは、水が出る給水管です。
ピンク色のホースは、お湯が出る給水管です。
床の断熱材は入っていないので、断熱性の高い断熱材を
これから床に敷き詰めます。これで底冷え改善します!
サッシからの雨漏りによる土台の腐り
リフォームで新しいものに変更します。
サッシからの雨漏りによる土台の腐り
«
新築「郷の家」家づくり打ち合わせの様子
築45年 牧之原市T様邸 水廻りリフォームと間取り変更 6帖和室→LDK 解体②
»
耐震が命を守る!地震に強い家づくりのポイント
【木育広場】7月イベント案内
築35年以上なら断熱リフォームを!
快適に健康的に過ごすためには湿気対策が大切
将来的に有効な暑さ対策には断熱リフォームを
6月 カイロプラクティック開催しました
6月 己書講座開催しました
夏は家づくりの相談をする時期!
高温多湿な日本 壁の中にカビ!?
完成見学会ご来場ありがとうございました
2025年7月(8)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
2023年9月(63)
2023年8月(72)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ