みなさん、真剣に話しを聞いていました。
5歳の娘さんは木育広場にあるしかけ絵本を読んで
落ち着いて2時間も待っていてくれました。
とても素晴らしいです!
本が好きなようで、家でもよく絵本を読むと話していました。
ひらがなもカタカナもスラスラと上手に読めて
すごいなぁと感心しました

後悔しないための、「賢い家づくりセミナー」予約受付中!
~スイーツを楽しみながら家づくりのお話ししませんか? ~
[家づくり勉強会]
家は、一生に1度の大きな買い物です。
失敗したくないし、失敗させたくありません。
建ててから後悔しないためにも勉強が大切です。
家づくりは見えなくなるところが1番大事!
①なぜ?国の調査で住宅の平均寿命がたったの26年?どうしてそんなに短いの?
②なぜ?熊本地震で国の基準
「耐震等級3」をクリアしている住宅が倒壊してしまったの?
③なぜ?高温多湿の日本でも大手メーカーは綿状断熱材を使い続けるの?
④なぜ?柱や梁など主要構造部に集成材を使う会社が多くなってしまったの?
⑤なぜ?省エネ性能が高いはずなの各部屋にエアコンが付いているの?
⑥なぜ?シロアリの被害に遭わない為にはどうしたらいいの?
⑦なぜ?シックハウス法で24時間換気が義務付けされてしまったの?
あなたのなぜ?を解決する家づくり勉強会にぜひ、ご参加ください。