第5回たのしい食育「お砂糖の話」


たのしい食育 第5回「お砂糖の話」
回を重ねるごとに、どんどん参加者さんが増えていく食育講座!
今回は、心への影響も気になる「お砂糖の話」でした。
白砂糖、黒砂糖、きび砂糖、三温糖、グラニュー糖、はちみつ、人口甘味料など…
みなさんはどんな種類をお使いでしょうか?
それぞれの特徴や市販の食べ物に含まれる砂糖の量などを聞き、みなさん驚かれていました
お子さんに与えるおやつ、これから考えが変わりますね!
ただ、「理想と現実」がありますので、自分で納得できるバランスで食事に気をつけていけるといいのかなーと思います。
完璧にしようとすると何食べればいいか分からなくなりそうですからね
ーーーーーーーーーーーーー
食育講座では、毎回、普段のTVや雑誌などでは知ることのできない
食べ物にまつわる現実、作用など、非常に興味深い内容を取り上げてお話します。
今回で最終回の予定でしたが、とっても好評なのでまた来月から5回開催になりました
8/23 サラサラ血・ドロドロ血
回を重ねるごとに、どんどん参加者さんが増えていく食育講座!
今回は、心への影響も気になる「お砂糖の話」でした。
白砂糖、黒砂糖、きび砂糖、三温糖、グラニュー糖、はちみつ、人口甘味料など…
みなさんはどんな種類をお使いでしょうか?
それぞれの特徴や市販の食べ物に含まれる砂糖の量などを聞き、みなさん驚かれていました

お子さんに与えるおやつ、これから考えが変わりますね!
ただ、「理想と現実」がありますので、自分で納得できるバランスで食事に気をつけていけるといいのかなーと思います。
完璧にしようとすると何食べればいいか分からなくなりそうですからね

ーーーーーーーーーーーーー
食育講座では、毎回、普段のTVや雑誌などでは知ることのできない
食べ物にまつわる現実、作用など、非常に興味深い内容を取り上げてお話します。
今回で最終回の予定でしたが、とっても好評なのでまた来月から5回開催になりました

8/23 サラサラ血・ドロドロ血
9月 添加物の話
10月 腸が超大事!
11月 体力、気力、豆で元気に
12月 人を良くする"食"
予約は 食育指導士 さくらいみわ先生へ
【料金】¥500
【定員】10名
【予約】080-5295-0975