安心な家づくりとは

7D533731-A24D-4A3A-A6D9-4CBE651B1BC7
こんにちは
本日は安心な家づくりのテーマのご紹介です。
1.耐震 2.耐久 3.省エネ 4.健康

1.耐震です。SD法は耐震に強い!
頑強構造 中越地震+中越地震 繰り返す震度6強のにも耐えた 
熊本地震にも倒壊を回避

★国土交通大臣認定「軸組パネル」
★(一財)建材試験センター測定「剛床工法」
★(一財)建材試験センター測定「屋根倍率」

夢ハウスは面で支える 強い!

2.耐久
 家を100年保たせる工夫
壁内結露を防ぐ通気工夫
壁の内部の通気層を確保し、通気性を高めることで結露を防ぎ
湿気による躯体の劣化を防ぎます。
使用する断熱材は吸湿性がないので、グラスウールのように
湿気を含んでカビの温床になる心配もございません。

 天然ヒバの土台(3.5寸) 
目の詰まった硬いヒバ材(4寸)が建物を支えます。
天然のヒノキチオールを放出し、
薬品に頼らずとも虫も菌も寄せ付けません。

 大工の「木遣い」
法隆寺などの歴史的建造物は1000年以上も現在しています。
日本の風土に合うように適材適所で正しく木を使うことで
建物の寿命は伸びることを証明しています。
3.省エネ
 断熱 遮熱 住めば納得!高性能住宅
真夏でもクーラーいらず 遮熱シートで赤外線96%カット
高断熱+遮熱の家は夏も冬も家計に優しい!
4.健康
家族が健康に暮らせる家づくり
全て無垢材を使用! 含水量5%以下、強度2.5倍

1F床材は 天然無垢 赤松床材30mm厚を使用
 オリジナル珪藻土クロス使用

1F寝室は 天然無垢 桐 床材30mm厚を使用

これらが安心な家づくりのテーマとなっております。
家を建つからこそには長く住みたいですね
夢ハウスは皆さんの不安をなくせる家です。
お気軽にお問合せ下さいませ。